英語週間(2年生)
2年生では,動作を表す歌を聞きながら,体中を動かして英語のリズムを楽しんでいます。
Walking,Walking(歩いているよ♪ 歩いているよ♪), Swimming,Swimming(泳いでいるよ♪ 泳いでいるよ♪),子どもたちが思い思いのジェスチャーで歩いたり泳いだり,飛んだり跳ねたりしています。
聞いて,動いて,楽しいことが一番です。子どもたちの笑顔いっぱいのひとときでした。
【学校の様子】 2016-01-21 17:39 up!
校内研究 ひまわり
本日の放課後,校内研究会を行いました。
5校時は前学級で国語の学習を行います。学習の足跡である板書は消さずにそのまま黒板に残しておきました。そして,職員みんなが前学級を回りました。
ひまわり学級は,ようすをあらわすことばや一画くわえるとできる漢字を学習しました。
【1年生】 2016-01-21 17:28 up!
英語週間(4年生)
歌の言葉に合わせて動作をする遊び歌Looby loo♪で楽しんでいます。
クラスのみんなで輪になって,up(上へ)down(下へ)と言いながら立ったりしゃがんだり。体をゆすって,shake♪ shakef♪ shake♪とみんなでゆれている様子も楽しそうです。担任の先生と子どもたちの笑顔が,教室いっぱいに広がっていました。
【学校の様子】 2016-01-21 17:22 up!
避難訓練 2
避難訓練が終わってから,防災会の太田さんから,お話を聞きました。地震は今後も起こりうるものであること,登下校路や家で地震が起こったらどうすればいいの,家にいる時に地震が起きたら地域の集合場所へ行きましょうという3つのお話でした。最後に,必ず地域の集合場所を聞いておきましょうね。と言っておられました。それぞれのお家で,うちの地域の集合場所はここだよ,家で地震が起きた時はこうしようなどということをどうぞお話し合いください。
【学校の様子】 2016-01-20 12:44 up!
避難訓練 1
雪がふりしきる中,避難訓練を予定通り行いました。
本校にある,緊急地震速報端末を使って,校内に地震速報を伝えました。緊急地震速報端末というのは,気象庁からインターネット経由でいち早く緊急地震速報の知らせを受けとるものです。
子どもたちは,地震の避難訓練ですので,机の下に一次避難をし,その後,体育館に二次避難をしました。
とても静かに,迅速に行動できていました。
【学校の様子】 2016-01-20 12:37 up!
雪景色 2
雪がちらつく中,子どもたちは,元気に登校してきました。手には雪玉を持っている子どもが多いです。学校に着くと,すぐに運動場に飛び出していき,元気に遊びまわっています。今日は,雪合戦や雪だるまなど,雪を満喫しながら遊んでいます。そんな中,「チャイムが鳴り,教室に入るときには,雪玉は運動場に置いておきましょう。教室には持って入りません。」という放送が入りました。
【学校の様子】 2016-01-20 12:26 up!
雪景色
今年初めての雪景色です。
朝からとても寒く,雪がちらついています。
【学校の様子】 2016-01-20 12:18 up!
英語週間(3年)
3年生では,日常の場面を歌とジェスチャーで表現しています。まずは,皆でじっくりビデオを見ました。そのあとに皆で英語の台詞の歌を聞きながら,ジェスチャーをつけて踊っています。
「プレゼントをもらってびっくり!!(Really?)」
「ありがとう!(Thank you.)」
「またね!(See you.)」
とビデオのまねをしてリアクションも楽しそうです。
何日か続けているうちに,英語の台詞を声に出して言う子どもたちも出てきました
【学校の様子】 2016-01-20 11:57 up!
社会「昔を伝えるもの」〜七輪もちやき体験〜
七輪を使ってもちやき体験大成功!
子どもたちは事前に学習したことをもとに,七輪,新聞紙,薪などを使って見事に炭に火をつけることができました。
とても満足げに焼きあがったおもちを食べていました。
【3年生】 2016-01-20 11:57 up!
親子煮
1月19日の給食は「ごはん、牛乳、親子煮、ひじきの煮つけ」です。「親子煮」は鶏肉や玉ねぎなどを削り節の出し汁で煮て、卵でとじた料理です。今日は三つ葉を加えて、いろどり良く、香りも残るように作りました。「卵がふんわりとしていてご飯と合っていて、美味しかったです。」「親子煮はだし汁のやさしい味がしました。私は三つ葉が苦手だけれど、親子煮の三つ葉は食べられて良かったです。」「親子煮のおかげで、ご飯がめっちゃ進みました。ひじきの煮つけはいつも大好きです。」・・・子ども達の感想より。今週は6年生がランチルームで給食を食べています。とってもにぎやかで、楽しく食べています。
【学校の様子】 2016-01-19 16:13 up!