京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up9
昨日:61
総数:353884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

6年生との給食交流!

画像1
画像2
 今週は,班がえして新しい1・2班のお兄さんとお姉さんと一緒に給食を食べました。来週の学習発表会まで交流します。2回目の子どももいて話すことを考えていて来てくれていました。

たいよう学級の栄養指導

画像1
画像2
 富永先生に食に関する指導をしていただきました。
今日の題材は,「いろいろなたべものを知ろう」です。
「たべもののおなか」の紙芝居を見ながら出てくる野菜を考えました。実際の野菜も見せていただきつながりました。みんな,「かぼちゃ!」「さつまいも!」と大きな声で発表しました。「よく知ってるね!」とほめていただきみんなニコニコでした。

第27回市民スポーツフェスティバルリレーカーニバル

 11月3日(祝火)に「第27回京都市民スポーツフェスティバル」が行われ,6年生児童が4名「リレーカーニバルの小学生男女混合400メートルリレー」に5年生が2名「ジョギング大会」に出場するので,応援に行ってまいりました。
 当日は秋晴れの素晴らしい天候のもと,9時から総合開会式,10時20分から小学生リレー12組が行われました。紫竹チームは第6組に出場し,しっかり力強くフィニッシュしました。また午後2時20分から行われたジョギング大会では大変よいタイムで二名とも完走できました。秋の半日,素晴らしい環境で気持ちのよい汗をかくことができました。


画像1

紫竹チャレンジ

 11月1日(日)に学校運営協議会主催の「焼いもと紫竹チャレンジ」が行われました。
「墨のアート」(文化・学習支援委員会)
「逃走中」(野外活動・スポーツ
「かけこめ子ども110番の家」(安全委員会)
の四つの活動に,合計80名を超える子どもたちが参加しました。
 大変,良く晴れたよい天候にめぐまれ,各活動とも,予定通り楽しく活発に進められました。
 また役員の方中心に,「かまどベンチ」付近に設置された焼いものコーナーでは,子どもたちが準備したラップに包まれたサツマイモを,薪や落ち葉で,ほどよくホクホクに焼いていただきました。
 最後はかまどベンチの前で,それぞれの活動のまとめをして焼いもをおいしくいただきました。
 地域の方々と教職員が協働で,子どもたちの楽しい活動を進める大変有意義な取組となりました。


画像1
画像2

北上支部PTAバレーボール交歓会

 10月31日(土)北上支部PTAバレーボール交歓会が本校体育館で行われました。
紫竹小学校PTAは,上賀茂小学校PTA,大宮小学校PTAと2試合,ゲームに臨まれました。大変白熱した接戦で,フルセットまで持ち込まれる好ゲームでした。
 出場された保護者へ子どもたちも一緒に大きな声援を送っていました。
スポーツを通して,北上支部PTAの親睦と交流を深めることができたとても有意義な一日となりました。


画像1
画像2
画像3

部活動全市サッカー交流会

 10月31日(土)鷹峯小学校で,部活動全市サッカー交流会が行われました。
 本校からも5年生・3年生が28人,2チーム参加しました。
 Aチーム,Bチームそれぞれ2試合ずつ行い,3勝1敗と好成績をおさめました。
 特に,2試合目と4試合目は,二桁得点をあげるなど素晴らしいゲーム運びで観戦されていた保護者の方を喜ばせていました。
画像1
画像2
画像3

6年生との給食交流!

画像1
画像2
 今日も6年生と一緒に給食を食べました!6年生は,今日はどんな話しをしようかと考えて来てくれているようで,バスのことやドラえもんのことを話していました。ドラえもんのことは,みんな面白くてにこにこ。今は,6年生と学習発表会の練習も一緒なのでよく話している様子です。来週も月曜日来てもらえるのを楽しみにしています。

6年生との学習発表会練習!

 体育館で2回目も練習でした。6年生は,自分から何をすればいいかを考えてテキパキ動いてくれています。この場面ではこんな風にセリフを言った方がいいかな,と考えたり雰囲気を感じてセリフを言ったりしています。「楽しい練習やから嬉しい!」と一緒に練習しています。
画像1
画像2

秋を見つけに行ったよ!

 本日1.2校時に,校区の公園へ秋見つけに行って来ました。みんなは行く前からワクワクしていて,楽しみで仕方がない様子でした。
 前時には,校内の秋見つけをし,その際には,木から落ちてくる葉やコスモスの花を見つけたり,「ふわふわの実があったよ!」「何かの種が落ちていたよ!」などと意欲的に見つけていました。中には,ススキを知らないお友だちがいて,ワークシートにまとめた後,交流した際には「こんな草が生えていたよ!」→「それ,ススキって言うんやで。」などと,新たな発見をする機会となりました。
 今日は,校区内の2か所の公園を回りました。上堀川公園では,黄色〜赤色の混じったイチョウの葉や松ぼっくりを見つけていました。また,緑町公園では,ドングリや山ブドウの実などを見つけ,みんなは大事に袋に入れて持ち帰りました。
 学校に着いた後,ワークシートにまとめ,みんなで交流しました。「葉っぱが茶色になっていたよ」「公園にドングリがあるなんて知らなかった。」「黄色い葉っぱはこれから赤くなっていくと思う」など,見つけたことや今後の予想などを思い思いに出し合いました。
 次回は,冬にまた同じ公園へ行き,冬を見つけたいと思います。次回もどんな発見をしてくれるか,楽しみです。
画像1画像2画像3

第6回校内授業研究会

 10月29日(木)5校時,3年い組で校内授業研究会を行いました。
 社会科「地域ではたらく人の仕事について調べよう 商店のはたらき」という単元です。15時間扱いの大きな単元で,その15時間目,発展学習の授業です。
 この単元ではスーパーマーケットに見学に行って,調べてきたことからお店の人が工夫していることについて学習してきました。本校の近くには商店街があります。そこで,この時間は,スーパーマーケット以外のお店について調べ,その工夫の様子について学習しました。
 授業の中で子どもたちは,お店の人の工夫が,お客さんの願いを考えてなされていることに気づくことができました。
 授業後の研究協議会では,特別訪問指導員 岩渕信明先生に,社会科の問題解決的な学習の展開のあり方について具体的に教えていただきました。学習問題の文言や提示の仕方・タイミング,また予想とその検証の方法,適切な資料等,授業の一つ一つの場面をとらえて丁寧にご指導いただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ活動 給食週間開始
1/26 出前授業(6年生)大阪ガス 部活動(剣道,バドミントン,陸上,サッカー,総合ボール体育館)
1/27 エコライフチャレンシ゛(5年) 部活動(総合ボール運動場)
1/29 フッ化物洗口
1/30 土曜学習「漢字検定」

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp