京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up2
昨日:95
総数:1165301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 居住地域ユニット(桂・松尾ユニット) その1

 みんなで一緒に居住地域を探索しました!今回は松尾大社へ行きました!

画像1
画像2

第35回全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会の部(2)

友だちが出場しているときは大きな声援を送っていました。メダルは金1,銀3,銅4でした。出場した全員が暑い時期に練習を積み重ねた成果を発揮して,輝く姿を見せてくれました!!

画像1画像2

第35回全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会の部(1)

9月13日(日)西京極陸上競技場で「第35回全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会の部」が開催されました。本校からは中学部生徒4名,高等部生徒14名が参加し,それぞれ,200m,1500m,走幅跳,スラローム,50m,100m,男女混合4×100リレーに出場しました。秋空のもと,力いっぱい走り,跳びました!!


画像1
画像2
画像3

高等部 和太鼓ユニット

 高等部の水曜日午後ユニットの余暇 「和太鼓ユニット」で和太鼓演奏の練習をしていました。
 芝生まつりのフィナーレで太鼓演奏をします。
画像1
画像2

にこにこクラブ!!

 昨日,桂川療護園でにこにこクラブがありました。
 今回はボディペインティングに挑戦しました。
 療護園の方の顔に星や魚のペインティングをしたり,腕に色を塗ったりしました。
 「上手に描けたね」と褒めてもらいました。
 利用者の方にも絵を描いてもらい,楽しみました。

画像1
画像2
画像3

人形劇を楽しみました!!(2)

公演終了後に小学部1年生の児童が代表でお礼を言いました。見送ってくれた人形たちと握手をして,最後まで楽しい時間を過ごしました。劇団のみなさん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

人形劇を楽しみました!!(1)

本日,NPO法人おはなしキャラバン「つばさ」の劇団が来校しました。劇団は,「チャリティーきゃらばん」として全国を巡回して人形劇を上演されています。今日の演目は「三びきのやぎ草星をめざせ!」で,本校体育館で小学部,中学部と,高等部の一部が鑑賞しました。三匹のやぎが大活躍するお話を,間近に生の舞台で見て,笑顔いっぱい,歓声が上がっていました。

画像1
画像2
画像3

教材・教具の作成・活用紹介(6)

 放課後,明日の教材作りをしていました。

(上段・中段) 買い物学習の教材を作っています。本物のお菓子のようです。

(下段)    マッチングの教材を作っています。
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 生き方探究チャレンジ体験

 『カナート イズミヤ』で生き方探究チャレンジ体験を行いました。
 商品の品だしを体験しました。
商品の数をそろえたり,ラベルがお客様に見えるように向きを考えたりしました。

 職場の方にいろいろと教えていただきながら,とても充実した体験を行うことができました。
画像1
画像2
画像3

9月12日(土) 休日参観!!(3)

高等部は学年ライフスタディ,学年集会等に取り組みました!!

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 参観日
中学部スポーツデイ
学校預り金振替日

お知らせ

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

学校案内

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp