![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:931874 |
図工 鬼がわらを作ろう その1![]() 作り始める前に、みんなで鬼のイメージを出し合っています。 3年生 書き初め2![]() ![]() すばらしい一年になりますように!! 3年生 書き初め1
新年の決意をこめて,書き初めをしました。
今年一年をすばらしい年にしましょう!! ![]() ![]() 1年生 冬休みのふり返り(3)![]() ![]() また一緒に勉強したり遊んだりしましょうね♪ 1年生 冬休みのふり返り(2)![]() ![]() どんな過ごし方をしていたのか,友だちのお話を聞くのは楽しいですね。 1年生 冬休みのふり返り![]() ![]() ![]() 笑顔がすてきですね〜!!みんなのその笑顔待っていましたよ。 理科 もののとけ方 その4
分かったこと、気がついたことをノートにまとめます。目の前で確かめた変化を文章に表していくことは、理科の大切な学習です。
![]() ![]() 理科 もののとけ方 その3
塩を使った観察実験では、長い筒の中でどのように変化するのかを確かめました。これまた、ゆっくりとけていく様子を確かめることができました。
![]() ![]() 理科 もののとけ方 その2
じっくり見ていると、少しずつ飴の形が小さくなっていきます。「とけている!」を実感することができました。
![]() ![]() 理科 もののとけ方 その1
理科では「もののとけ方」の学習がスタートしました。『水にとけるって?』どういうことなのか、飴がどのようにとけていくのかを観察しました。「おお!何か見える!」という声が響き渡ります。
![]() ![]() |
|