京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up28
昨日:38
総数:558685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

今朝は雪 4

今日は雪の中での登校となりました。
画像1
画像2
画像3

今朝は雪 3

画像1
7時ごろになると雪がたくさん降るようになってきました。
画像2

今朝は雪 2

画像1
運動場も一面白くなっています。
体育館の所には,つららもできていました。
画像2

今朝は雪 〜1月20日

画像1
今朝は雪
天気予報通りに雪が降り,うっすらと積もっています。
画像2

自然科学クラブ

自然科学クラブでは,牛乳もちを作りました。牛乳・片栗粉・砂糖を混ぜて火にかけます。だんだん固まってくるのを興味深く見ていました。
画像1画像2画像3

交流学習

画像1
3年生との交流学習では,音楽・社会・理科などで交流をしています。音楽では「ふじ山」を歌ったり,社会では「昔をつたえるもの」で,地域の中で昔から残っているものを発表し合いました。理科では,「ものの重さを調べよう」で形が変わっても重さは変わらないという実験をしました。

図工

画像1
作品展に向けてお面を作っています。
土台に目と耳を貼り付けたり,小さな和紙を出来た土台にのりで貼っていきました。

給食交流

画像1
画像2
画像3
給食時間,5年生が教室に来てくれて,給食交流をしました。。給食交流後,あおぞら2組の教室で,大型ブロックやトランポリンで楽しく遊びました。そのあと,みんなで列車のように連なって,歯磨きをしました。

書き初め

画像1
書き初めでは,画仙紙に書きました。いつもより丁寧に書きました。

寒くても元気に〜1月19日

寒い日ですが,中間休みには元気に運動場で過ごす子が多かったです。
ボールやディスク,縄跳びを使って過ごしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp