4年生 もののあたたまり方 その2
金属にロウをぬって,溶け方を見ています。予想通りだったかな?
【4年生】 2016-01-21 18:21 up!
4年生 もののあたたまり方 その3
実験は,いろいろな発見がありますね。しっかり自分で予想して,実験することが大切ですね。
【4年生】 2016-01-21 18:21 up!
4年生 もののあたたまり方 その4
実験が終わった後は,分かったことをプリントに記入していきます。とても集中して書くことができていましたよ。
【4年生】 2016-01-21 18:20 up!
1年 おかねの学習
算数セットのおかねのを使って,「何十」+「何」=「何十何」の学習をしました。次回は,ひき算に挑戦します。
【1年生】 2016-01-21 18:20 up!
1年 おはじきゲーム 1
算数で大きなかずに慣れるために「おはじきゲーム」をしました。点数を出すために十の位と一の位をいくつずつかを数えていました。
【1年生】 2016-01-20 18:25 up!
1年 おはじきゲーム 2
算数で大きなかずに慣れるために「おはじきゲーム」をしました。点数を出すために十の位と一の位をいくつずつかを数えていました。
【1年生】 2016-01-20 18:25 up!
1年 大きいかず (1)
おはじきゲームをして「何十何点」かを考える活動をしました。楽しんで活動することは大切ですね。
【1年生】 2016-01-20 18:19 up!
1年 大きいかず (2)
おはじきを10回はじいて,10点,1点,0点に入った個数の合計点を考えました。
【1年生】 2016-01-20 18:19 up!
1年 コロコロゆらりん 1
コロコロゆらりんの仕上げをしてから,遊んでみました。よりカラフルになり,子どもたちは楽しんでいました。
【1年生】 2016-01-20 18:19 up!
1年 コロコロゆらりん 2
コロコロゆらりんの仕上げをしてから,遊んでみました。よりカラフルになり,子どもたちは楽しんでいました。
【1年生】 2016-01-20 18:18 up!