京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:11
総数:519917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年 なかまの日

画像1画像2
なかまの日では,おとなりの国,韓国・朝鮮に関わる
学習をしました。その中で,簡単なハングルの読みに
挑戦しました。

5年 なかまの日 その2

画像1画像2
ハングルはローマ字のように字と字を組み合わせて
読むことを知り,意外と簡単そうという声も聞こえ
ました。

5年 図工「版画の鑑賞」

画像1画像2
風神雷神図をモチーフにした木版画が完成し,
学年みんなで鑑賞会を行いました。

5年 図工「版画の鑑賞」その2

画像1画像2
62人の作品の『すてき』をたくさん見つける
ことができました。

作品は2月の図工展で展示されます。保護者の方々も
ぜひお越し下さい!

5年 ジョイントプログラムのテスト

画像1画像2
今週は,冬休みに取り組んだ学習内容を確かめるテストに
取り組んでいます。みんな集中してがんばっています。

5年 理科「電磁石の実験」

画像1画像2画像3
電磁石がどんな性質をもつのか,班で実験を行い,
結果をそれぞれがノートにまとめました。

5年 体育「白熱!タッチラグビー!」

画像1画像2
ルールにも慣れてきて,みんな目を見張る動きが
できるようになってきましたよ!

5年 体育「白熱!タッチラグビー!」その2

画像1画像2
多彩な作戦を立てられるようになってきました。
チームの個性に応じた作戦を立ててほしいと思います。

4年生 土曜学習がんばりました

画像1
画像2
 1月の土曜学習がありました。今回は,今までの学習の復習ということで,それぞれの単元から難しい問題をピックアップして,プリントを用意しました。どの問題もしっかりと取り組むことができていましたよ。

4年生 土曜学習がんばりました その2

画像1
画像2
画像3
 集中して取り組むことができていて素晴らしかったですよ。2月も予定されていますので,たくさんの参加を待っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 給食週間(2月5日まで)  2525えがおの日  2年身体計測  2年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび  
1/26 1年・4くみ身体計測  新1年入学説明会  
1/27 クラブ(3年見学)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
1/28 フッ化物洗口 2年きらきら学習発表会(3校時) 午前中授業(5−2のみ5校時まで)  (放)まなび 
1/29 3年社会見学  部活動  図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp