![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:115 総数:541950 |
藤城防犯マップ
冬休み前に「防犯」の視点で行った校区探検の結果をもとに、今日からマップ作りに入りました。それぞれのグループで選んだ一番危険だと思う場所とその理由を発表し、マップにその場所の写真をはっていきます。発表を聞いていると、どのグループも地域のかたに教えていただいた「入りやすくて見えにくい」のキーワードを意識して場所を選んでいることが伝わってきました。
![]() ![]() 学習発表会の準備が進んでいます!![]() ![]() 大道具・小道具作りも頑張っています! 算数「割合を使って」![]() ![]() 47都道府県
社会の学習で,「わたしたちの京都府」の学習しています。京都府をくわしく調べていくのはもちろん,京都府以外の都道府県についても名前や位置を覚えていっています。ご家庭でも機会がありましたら,色々な都道府県のことを話題にあげていただければありがたいです。
![]() ![]() 小さな巨匠展![]() ![]() ![]() たけのこ学級は絵を一人一点と 附属支援学校との合同作品「バン・バン・バンブー」を展示しています。 バン・バン・バンブーはとても簡単に遊べる楽器なので 作品の周りにはいつも人だかりができていました。 他にも素敵な作品がたくさん展示されています。 24日まで展示されていますので,ぜひ見にいかれてください。 大はしゃぎ!!
一番多いのは雪玉を作っての当て合い。子どもたちは「雪合戦」と言っていましたが....。「合戦」ではなかったですねぇ。
雪だるまを作ろうとコロコロ転がしてみるんですが、積雪が少ないので「砂まぶし」になっちゃうなぁ...残念。 降りしきる雪の中でのサッカーを味わう子、コーンの上に積もったキレイな雪だけを集めて、真っ白な雪玉を作っている子、ただただワァーって感じで、はしゃぎまくる子...。 雪には子どもを夢中にさせる力があるんだねぇ。 ほんとうに楽しそうでした。 ![]() ![]() 朝一番、誰の足跡もついていない....![]() 見ている間にグラウンドは真っ白に...。 パンジーも雪をかぶって凍(こご)えてる...。 ![]() 3年生対抗雪合戦
今日は校庭に雪が積もりました。めったにないことなので子どもたちのテンションも跳ね上がっていました。そんな機会を逃さず3年生の子どもたちはクラス対抗で雪合戦を行いました。
みんな冷たい雪をもろともせず熱い戦いを繰り広げていました。 本当に楽しい時間でしたね。また雪が積もればやりましょう。 ![]() ![]() ![]() 昔の道具を紹介しよう
先週,地域の方のご協力で取り組んだ昔の道具についての学習を今日は紹介カードにするという学習に取り組みました。
紹介したい道具をくまなく見るために様々な角度から見てみたり,実際に身につけてみることでより詳しく道具のことを知ることができていました。 みんなとても上手にスケッチができていました。どんな紹介カードができるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて![]() ![]() |
|