京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up32
昨日:19
総数:512296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

親子学習会

画像1画像2画像3
 10月24日、土曜参観日の3校時に、体育館にて1年生の親子学習会を行いました。
 はじめに、親子で一緒に「陣取り遊び」をしました。お互いが向かい合って走り、ぶつかった場所でじゃんけん。勝った方がどんどん前に進んでいき、相手の陣まで勝ち進んだチームに得点が入るゲームでした。
 次に、親子でチームに分かれて「転がしドッジボール」をしました。サークルの内野にいる人を狙って、外野の人がボールを転がしてあてて、あたった人数を競い合いました。
 短い時間ではありましたが、どちらのゲームも盛り上がり、共に楽しむことで児童と保護者の方々との和やかな交流ができました。学級役員の皆様方には、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

山の家4日目

 に組の4人は,登山と所内散策に分かれて活動しました。お昼は,水車小屋の近くでおにぎりを残さず食べました。
画像1
画像2
画像3

山の家4日目

画像1
天狗杉めざして頑張っています。
画像2

山の家4日目

画像1
画像2
天狗杉山登山がスタートしました。

山の家4日目

画像1
山の家での野外活動体験も4日目をむかえました。朝の集い。朝食。みんな元気です。
画像2

山の家3日目

画像1
クライミングはクラスごとでのチャレンジだったので,クライミングチャレンジとキャンプファイヤー練習を各クラス交互に行いました。
画像2

山の家3日目

画像1
画像2
クライミングに挑戦しました。2つのコースを選択してチャレンジしました。

山の家3日目

画像1
山の家に来て2回目の野外炊事を行いました。豚汁とご飯です。それと焼き魚で昼食をとりました。大変おいしくいただきました。
画像2

山の家3日目

命をいただきます。実感。
画像1
画像2
画像3

山の家3日目

パックドックおいしくできました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp