![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:174 総数:831133 |
最後の学年末テスト
雪の寒い朝になりました。今年は暖かいですねと言っていたのが嘘のように,今朝は雪となり,真っ白になりました。3年生は義務教育最後の定期テストを迎えました。今日からの3日間,多くの私学の入試が目前に迫り,入試の勉強,学年末テストの勉強と,もしからしたら3年間の中で一番忙しい(学習面で)時期ではないかと思います。でも,自分の進むべき道,進みたい道を切り開くための努力です。これは自分自身にしかできません。誰かが肩代わりをしてくれはしないのです。頑張れみんな!!
![]() ![]() ハピネス・ウィーク
生徒会の本部,各委員会では,1月12日から22日の2週間「ハピネス・ウィーク」と銘打ってさまざまな取組を展開しています。八条中学校の通う生徒が,いきいきと,楽しく,そして幸せに過ごせるようにとの願いを込めての取り組みです。服装や保健関係への呼びかけや,花壇の整備や清掃活動,また選書会などを行ってくれています。この2週間に集中しての取組なのですが,これがきっかけとなって,日頃の生活へ広がっていき,みんなが,より過ごしやすい八条中学校へなっていくといいなと思います。
![]() 3年生 土曜学習
今日は午前中の2時間,3年生の最後の土曜学習会が開催されました。来週に学年末テスト,1ケ月後には私学の入試を控え,生徒たちはスパートをかけています。先週から面接練習は始まり,いつも見慣れた顔が緊張で固くなっています。毎年の風景なのですが,多くの生徒にとっては初めての入試,また中学校での入試を経験していたとしても,自分の今後を左右する入試の経験は初めてです。不安と向き合いながら,懸命に努力する姿は愛おしくなります。
「大丈夫。きっと,今の頑張りは成果として現れますよ。」 ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます。![]() そして,生徒たちにとっては,ひとつずつ学年があがります。人は「変わりたい」と思う時があります。その節目となるのが,年の変わり目,そして学年の変わり目です。ちょうどこの時期が変わるチャンスなのです。昨年の自分より今年の自分,昨日の自分より今日の自分,この時間の始まりの自分より終わりの自分が,ほんの少しでもステップアップしていることを目標にしてほしいと願っています。 生徒会の1月の目標は「心機一転」です。年の変わり目,そして学年の変わり目に向けて,新しい自分づくりを少しずつでも進めてほしいと思います。 |
|