![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:85 総数:542990 |
大はしゃぎ!!
一番多いのは雪玉を作っての当て合い。子どもたちは「雪合戦」と言っていましたが....。「合戦」ではなかったですねぇ。
雪だるまを作ろうとコロコロ転がしてみるんですが、積雪が少ないので「砂まぶし」になっちゃうなぁ...残念。 降りしきる雪の中でのサッカーを味わう子、コーンの上に積もったキレイな雪だけを集めて、真っ白な雪玉を作っている子、ただただワァーって感じで、はしゃぎまくる子...。 雪には子どもを夢中にさせる力があるんだねぇ。 ほんとうに楽しそうでした。 ![]() ![]() 朝一番、誰の足跡もついていない....![]() 見ている間にグラウンドは真っ白に...。 パンジーも雪をかぶって凍(こご)えてる...。 ![]() 3年生対抗雪合戦
今日は校庭に雪が積もりました。めったにないことなので子どもたちのテンションも跳ね上がっていました。そんな機会を逃さず3年生の子どもたちはクラス対抗で雪合戦を行いました。
みんな冷たい雪をもろともせず熱い戦いを繰り広げていました。 本当に楽しい時間でしたね。また雪が積もればやりましょう。 ![]() ![]() ![]() 昔の道具を紹介しよう
先週,地域の方のご協力で取り組んだ昔の道具についての学習を今日は紹介カードにするという学習に取り組みました。
紹介したい道具をくまなく見るために様々な角度から見てみたり,実際に身につけてみることでより詳しく道具のことを知ることができていました。 みんなとても上手にスケッチができていました。どんな紹介カードができるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて![]() ![]() 図工科「セロテープカッター」![]() ![]() 学習発表会練習![]() ![]() 明日からは動きをつけて台詞を発表していきます。学習発表会まであと1週間と少し。気合を入れて最後まで頑張っていきます!! 5年理科「もののとけ方」![]() ![]() ![]() 学習発表会の練習![]() ![]() 寒くてもがんばっています
この冬一番の寒さにもめげず、子ども達はしっかりと今日もそうじをがんばっていました。冷たいバケツの水の中で雑巾を洗っている子、手洗い場を磨いてくれている子、手ぼうきで一生懸命に細かいごみをはいてくれている子など、あちこちにうれしい姿がいっぱいでした。
![]() ![]() ![]() |
|