京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up9
昨日:57
総数:541821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

交流学習

画像1
3年生との交流学習では,音楽・社会・理科などで交流をしています。音楽では「ふじ山」を歌ったり,社会では「昔をつたえるもの」で,地域の中で昔から残っているものを発表し合いました。理科では,「ものの重さを調べよう」で形が変わっても重さは変わらないという実験をしました。

図工

画像1
作品展に向けてお面を作っています。
土台に目と耳を貼り付けたり,小さな和紙を出来た土台にのりで貼っていきました。

給食交流

画像1
画像2
画像3
給食時間,5年生が教室に来てくれて,給食交流をしました。。給食交流後,あおぞら2組の教室で,大型ブロックやトランポリンで楽しく遊びました。そのあと,みんなで列車のように連なって,歯磨きをしました。

書き初め

画像1
書き初めでは,画仙紙に書きました。いつもより丁寧に書きました。

寒くても元気に〜1月19日

寒い日ですが,中間休みには元気に運動場で過ごす子が多かったです。
ボールやディスク,縄跳びを使って過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

九九 〜1月19日

画像1
2年2組では,算数で「九九を広げて考えよう」という学習をしていました。
4×10や4×11について考えていました。
画像2

放送局では・・・ 〜1月19日

画像1
画像2
画像3
 5年1組では,社会科で「放送局では,東日本大震災の情報をどのようにして伝えていたのだろう」という課題で話し合おうとしていました。

ものの重さと形 〜1月19日

 3年は,理科で「ものの重さと形」を学習中です。
 今日の1組は,「はかりを使って身の回りのものの重さ調べよう」という課題で,教科書とノートやのりとはさみなどの重さを量っていました。
 写真は,量り終って片付けているところです。
画像1
画像2
画像3

おにごっこ〜1月19日

画像1
画像2
画像3
2年1組では,国語で「おにごっこ」という教材を学習中です。
今日は,はじめとなかの文について考えていました。

足 右 〜1月19日

1年1組では,「足」と「右」という新しい漢字の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp