![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:91 総数:521126 |
備えあれば憂いなし〜避難訓練実施![]() ![]() ![]() 話はかわりますが,3月初めまでの予定で本校西校舎の給水管改修工事を行っています。工事業者の方が,本当ならもっとたくさんの職人で早く作業を進めたいが数が足りない。東北の復興事業に職人が行っており,玉突きで関西の職人の数が不足している,と言われていました。震災から今年で5年,東北の人たちの生活を思いやるとともに,改めて防災・減災のために私たちがとるべき行動をしっかり考えていかなくてはならないと思いました。 さて,3年生は,1月20日(水)から22日(金)までの3日間学年末テストです。中学校生活最後の定期テストとなります。このサイトの「お知らせ」に配布したテスト範囲表(時間割もわかります)を掲載しています。力を出し切れるよう祈ります。 2年生は19日(火)から4日間のチャレンジ体験,1年生は20日(水)に校外学習(キッザニア甲子園)に出かけます。この週は,厳しい寒さとなりそうです。体調に気を付け,手洗いうがいも励行してください。 穏やかに,3期が始まりました。
1月5日(火),3期が始まりました。登校してきた生徒たちは,変わりなく元気な様子でした。1時間目は体育館で始業式が行われ,校長先生・生徒会長・生徒指導の先生からのお話を聞きました。 12月25日からの冬休みは11日間と短く,家族で旅行に行った生徒は少なかったようです。もっとも,3年生は進路を控え,のんびり過ごす余裕はなかったのではないでしょうか。 今年の冬は例年になく暖かなこともあり,穏やかな3期のスタートとなった日でした。
![]() ![]() ![]()
|
|