![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:30 総数:195744 |
「平成27年度 洛友中学校 第9回文化祭」始まる!
9月30日(水)と10月1日(木)の2日間、「平成27年度 洛友中学校 第9回文化祭」を実施します。昼・夜間部の「交流の時間」に作成した「かざぐるま」と昼間部の生徒が作成してくれた「文化祭の看板」「スローガンの看板」が、皆様を出迎えてくれます。
本日は、主に展示鑑賞と明日の舞台発表のリハーサルを行いました。展示作品を以下に紹介します。 昼間部国語科:書写作品、色紙など、 夜間部国語科:書写作品、詩・俳句・作文など 昼間部理科:夏休みの課題 昼間部美術科:配色練習、陶板パネル、 アニメーションなど 夜間部美術科:植物写生、模様構成、配色練習など 昼・夜間部家庭科:巾着袋、ティッシュカバーなど 昼間部特別活動:花背山の家宿泊学習、祇園祭見学、 洛友中学校区歴訪 のまとめ 昼・夜間部交流の時間:多文化共生学習「韓国切り絵 ハンジ」 貼り絵「春の遠足」など6点 郁文女性会:書道、水墨画など 大学コンソーシアム:陶芸作品など 人権ポスター:啓発資料 夜には、下京・南支部の「親まなび」の皆様も、展示作品の見学に来られました。 ![]() ![]() ![]() 平成27年度 洛友中学校「文化祭」が近づいてきました!
平成27年度洛友中学校「文化祭」(9月30日、10月1日)が近づいてきました。下記に掲示した『文化祭ポスター』(ポスターに掲載されている創作画は昼間部の生徒作品です)『文化祭プログラム(表)』『文化祭プログラム(裏)』を見ていただいて、ご来校いただければ有り難く存じます。たくさんの方々のご来校をお待ちしております。
【文化祭スローガン】 「輝く笑顔,〜“あたらしい はっけん!”今日より明日へ〜」 平成27年度文化祭ポスター 平成27年度文化祭プログラム(表) 平成27年度文化祭プログラム(裏) 舞台衣装を着て取り組んだ、夜間部の劇練習!![]() ![]() ![]() 舞台衣装を着て取り組んだ、夜間部の劇練習!(Part2)![]() ![]() ![]() 体育の授業(昼・夜間部1・2・5組)の様子です!![]() ![]() ![]() 9月18日(金)の体育の時間に、昼・夜間部の生徒が一緒になって、「卓球バレー」にチャレンジしました。「卓球バレー」とは、卓球台を使い、ネットを挟んで、1チーム6人ずつが、いすに座ってピン球を転がし、相手コートへ3打以内で返す、というゲームです。ルールは、6人制バレーボールのルールを元に、考案されています。 昼・夜間部の生徒のみなさんが交流しながら、「卓球バレー」に取り組んでいました。また、普通の卓球に取り組んでいるグループもありました。 昼・夜間部の生徒のみなさんが、本当に楽しそうに取り組んでいる体育の授業でした。 美術の授業(夜間部3・4組)の様子です!![]() ![]() ![]() 次回は浮かび上がった鉛筆の文字を、ドットペンを使って縁取りし、思いも思いの着色をしていくことになります。 昼間部の生徒が作成した「文化祭の看板」を設置しました!
9月16日(水)に、昼間部の生徒たちが美術の時間に作成した「文化祭の看板」(「京都市立洛友中学校 平成27年度 第9回文化祭」「文化祭テーマ 輝く笑顔〜あたらしい はっけん! 今日より明日へ〜」)を、昼間部生徒と昼・夜間部の先生方が協力して吹き抜けに設置しました。とても素晴らしいできばえの看板が設置され、益々、文化祭ムードが高まりそうです。
![]() ![]() 夜間部が自分たちが描いた背景画をバックに劇練習に取り組みました!
昼・夜間部生徒への背景画のお披露目に引き続いて、夜間部の生徒のみなさんがそれをバックに、劇のクライマックスの場面の練習に取り組みました。背景画や大道具・小道具がセットされ、臨場感のある中、気持ちのこもった舞台練習になりました。
![]() 美術の時間に取り組んだ背景画を舞台に飾ってお披露目しました!![]() ![]() 昼・夜間部が体育館で「団結の歌」(劇の最後の場面)の練習をしました!![]() ![]() ![]() |
|