京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up13
昨日:57
総数:541825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

ものの重さを調べよう 2

 2組では,「はかりを使って身の回りのものの重さを調べよう」という課題で学習に取り組んでいました。
 見ていると,プラスチックの容器に物を入れてはかるとき,容器の重さをゼロにするはかり方を学習していました。
画像1
画像2
画像3

ものの重さを調べよう〜1月13日

3年生は,理科で「ものの重さを調べよう」を学習中です。
1組では,ノートなどを見たり持ったりして重さを調べようとしていました。
画像1
画像2
画像3

新しい漢字 2

画像1
画像2
画像3
新しい漢字の学習の中で,「交」という漢字を使ったことばを発表し合っていました。
2組では,「交ばん」「交たい」「交通安全」などの言葉が発表されていました。

新しい漢字〜1月13日

画像1
画像2
画像3
2年生は,今日は「交」という漢字を学習していました。

なわとび 〜1月13日

画像1画像2画像3
1年2組では,体育館で「短なわとび」に取り組んでいました。
両足で跳んだり片足で跳んだりしていました。

復 習 中 3

画像1画像2画像3
 5年2組では,算数や理科を中心にこれまでに学習してきたこと内容についてプリントを使って復習していました。

復 習 中 2

 4年2組では,プリントを使ってこれまでに学習してきた内容のふりかえりに取り組んでいました。

画像1画像2画像3

復 習 中 〜1月13日

 6年1組では,社会科で学習してきた歴史について,縄文時代からふりかえり「歴史のまとめ」に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

どんな技ができるかな〜1月13日

 6年2組では,体育で取り組んでいる「マット運動」の技を映像資料を使って学習していました。技を映像で見ることで,子ども達はイメージすることができ,練習しやすくなります。また,技が成功するためのアドバイスも映像の中にあるので,子ども達は真剣に見ていました。
画像1
画像2
画像3

飼育委員会

 恒例の「ふれあい週間」をするために,ポスター作りをしました。ポスターに書く内容を話し合ってから書き始めました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp