京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:53
総数:290774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

みまもり隊さん 今年もお世話になります。

朝夕の登下校で、児童の安全を守ってくださるみまもり隊さんも再始動されました。
本当に感謝しております。
画像1

授業開始日 朝会の様子

 本日より授業と給食が開始です。
 朝会で校長先生が年始に当たり、二つのことをお話されました。
 一つめは、「今年は申年です。申年に人(にんべん)をつけると、伸(のびる)という字になります。今年はみなさんにいろんなことで大きく伸びてほしいです。」
 もう一つは、イチロー選手の高校生のときのお話をしてくださいました。「イチロー選手は、3年間、毎日、365日野球の素振りを真剣に10分間続けたそうです。そうして今のイチローがあるのです。みなさんもできることで毎日努力できることを見つけ、続けてください。
 今年一年がみんなにとって良い年でありますように。」 
 
画像1

5年 2015年最後のお楽しみ会

画像1画像2画像3
1組・2組とも、今日の5・6時間目はお楽しみ会をしました。
2015年最後だけあって、誕生日会に加えクリスマス会という名目で、この日のためにどちらのクラスでも楽しみに準備をがんばっていました。
準備の係の子ども達が中心となってバレーボールをしたり、教室でのゲームをしたりと、大変盛り上がることができました。
楽しい思い出ができて、今年最後の良い締めくくりができたと思います。
この1年をしっかり振り返り、新しい年に向けて準備をしていく冬休みにしましょうね。
良いお年をお過ごしください。
そして、1月7日は元気な姿を見せてくださいね!

1年 にこにこ大作戦大成功!

画像1
生活科で行っていた,「にこにこだいさくせん」のまとめを行いました。

おうちの人のお手伝いをしたり,兄弟姉妹と仲良く遊んだり・・・
子どもたちは,自分で考えた計画を一生懸命取り組んでくれました。
もっともっと家族とも仲良くにこにこに過ごせるよう,これからもお手伝いなどを頑張るとはりきっていました。

そして,最後はおうちの人からの手紙を一人ずつ受け取りました。
お手紙があると分かったときは大歓声があがりました。
大すきな家族からのお手紙を何度も何度も丁寧に読み,

「宝物にしよう!」
「涙が出そう!」
「お返事書こう!」
「持って帰ってからもゆっくり読もう!」

と子どもたちもにこにこでいっぱいでした。

四月から出来ることが沢山増えました。
今度は二年生に向かって冬休み明けも頑張ってほしいと思います。

保護者の皆様には四月から沢山の協力・支援をしていただき感謝でいっぱいです。
来年もどうぞよろしくお願いします。


2年 楽しいクリスマス会

画像1画像2画像3
今日は2015年最後の学校でした。
先週から用意をしていたクリスマス会の当日です。

準備から出し物までそれぞれとっても頑張りました。
おわらいげき,手品,合奏,クイズ,ダンス,影絵とたくさんの出し物をしてくれました。
本番はお家の方にも来ていただき暖かい拍手をもらいどの出し物も大成功です!
最後にみんなで記念撮影。

今日はとっても楽しい一日になりましたね。
明日からは冬休み!けがや病気なく健康に過ごして元気に登校してください。

6年 防災教育(「総合的な学習の時間」)で学んだことを・・・

 本日朝の会に、6年生が他学年の教室にグループで出向き、総合的な学習の時間〜防災について〜で学んだことをまとめた冊子を配布しました。そのときにその冊子の内容をコンパクトにまとめたプレゼンテーションをICTを使って行いました。
 話す姿勢、話し方、プレゼンの内容も相手にわかるように意識したものでした。他学年の児童も冊子を手にして開きながら、またプレゼンを見ながら6年生の話をよく聞いていました。質問の内容は、「防災バッグの食品は、生ものはだめですか。」「水はどのくらいいれておいたらいいですか。」でした。6年生は、「乾パンや缶詰などがいいです。」「3日間分、自分がもって運べる分です。」ときりっと答えてくれました。
 自分たちが学んだことを冊子にまとめ、他学年や地域の方に伝えることで、更に高い学びへとつながることを願っています。
画像1

2年 版画を刷りました。

画像1画像2
画用紙をていねいにちぎって跳び箱やなわとびをしている自分の版をつくってきた2年生。
今日はインクを付けて版画を刷りました。

手を真っ黒にしながらバレンで一生懸命こすります。
あら、不思議。だんだん白の紙に自分の版が浮かび上がってくるではありませんか。

刷り上がった子からまだのお友だちにアドバイスをしてあげたりお手伝いをしてあげたりしてくれました。
動きがあるとっても素敵な版が出来上がりました。

5年 版画真っ最中!

画像1画像2
図工の学習では、一版多色版画に取り組んでいます。
日本古来の美術作品を模写し、今は彫刻刀で彫っています。
この時の集中力といったら・・・!!!!!
45分間、研ぎ澄まされた空気の中で、一人一人が丁寧に彫り進めていきました。

5年 野菜の発表会!

画像1画像2画像3
音楽では4拍子の中にどんなリズムを乗せて演奏できるか、ということを学習してきました。
音符や休符を組み合わせてできるリズムを考え、トライアングルやすず、カスタネット、ウッドブロックなどの楽器を使って発表をしました。
「とーがらし」
「ししとー」
「キャベツ(シャキ!)」
などと、野菜の名前に合わせてリズムを考えていきました。
どのグループも工夫して演奏し、友だちの工夫や良さを感じることができた発表となりました。

4年 大きな大根がとれました!!

画像1
画像2
画像3
9月に種をまいてから,ぐんぐん成長していた大根を
地域の方にお世話になって収穫しました。
今年の大根はとても大きく,子どもたちも大満足!
「大きな葉っぱだね。」
「何にして食べよう。」
と,とても喜んでいる様子でした。

地域の方から,
「君たちはあと2回大根を収穫するチャンスがあるよ。
 今年より来年,来年より再来年と,もっと大きな大根を収穫できるよう
 がんばってください。」
と,お言葉をいただきました。
大根に負けず,高学年としてぐんぐん育っていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 クラブ活動 中間マラソン開始
1/19 午後完全下校
1/21 小さな巨匠展(京都市美術館別館 24日まで)
1/22 こすもす小さな巨匠展鑑賞
1/23 支部PTA卓球交歓会
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp