|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:73 総数:490592 | 
| 3年生 選書会   どんな本がいいかな,とわくわくしながら選んでいました。 3年生 理科「ゴムや風の力でものを動かそう」   体育館でメジャーを使い,自分たちで実験をすすめました。実験を通して気付いたことがあったようすでした。 5年生 体育科 水泳学習  今年度初の水泳学習に臨んでいました。 今日は選書会
今日は選書会です。子ども達は熱心に本を選んでいました。   5年生 ファンタジールーム給食   ファンタジールームでの給食をみんな楽しみにしていたようで, 楽しそうに給食を食べていました。 平野先生の出すクイズにも一生懸命取り組んでいました。 1年生活「おおきくなあれ わたしのはな」
みんなで育てているアサガオもかなり大きくなりました。 つぼみがでてきて,花がもうすぐ咲きそうな子もいました^^    『緑のカーテン』保健室側
 保健室の窓際は、「西洋アサガオ」の栽培をしていますが、毎日の手入れが行き届き青紫色の花びらを付けています。   『緑のカーテン』ふれあいサロン窓側
 先週は雨の日が多かったですが、その分、しっかりと水分を吸収し土日の晴れ空で、より一層の成長をしています。ふれあいサロン窓側で栽培している「ゴーヤ」も大きな葉っぱが直射日光を遮るまでになってきました。もちろん、実もしっかりつけて大きくなっています。   「ふれあい遊びの広場」その4
 最後は「ドッジボール大会」で大盛り上がり!途中から試合のない人たちはステージに上がって赤白に分かれて応援合戦になりました。    「ふれあい遊びの広場」その3
 みんな作品作りに没頭しています・・・   | 
 | ||||||||||||||||||