京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:143
総数:889207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月15日(金)避難訓練

 本日お昼休み,地震を想定した避難訓練を行いました。昼休みということで,教室に廊下,そしてグランドとさまざまな場所で生徒たちは休み時間を過ごしていました。そこに,「訓練,地震発生!」の全校放送が流れました。それぞれの生徒がそれぞれの場所で落下物等を避ける体勢をとり,安全を確認してグランドに避難しました。
 今回は訓練でしたが,万が一の時は,中学生は昼間に地元地域で活動をしている「地域の大きな力!」として期待されています。
 どんなときでも,地域から期待される桃中生であって欲しいと思っています。
画像1画像2

1月14日(木)桃山4校合同研修会

 今日,桃山小学校,桃山東小学校,桃山南小学校との合同での研修会を行いました。京都市から「しなやかな道徳」の指定を受けて以来,小中9年を見通した道徳教育の在り方について4校で一緒に取り組んできました。今年は,文部科学省の委託事業も受け,9月に中学校の先生が小学校の道徳の授業を見て協議し,10月には研究発表会も実施することができました。今日は,今年最後の合同研修会ということで,3小学校の先生に中学校の道徳の授業を見てもらい,一緒に協議するとともに,1年間の研修の締めくくりをしました。今日の研修会には,夏の研修会でも来ていただいた武蔵野大学の貝塚茂樹先生にも再びお越しいただき,授業を見ていただくと同時に,助言もいただきました。
 これからも,桃山のまちの4校が協力して桃山の子どもたちを育て続けていきたいと思います。
画像1

1月9日(土)女子バレーボール部「大学との合同練習」

 1月9日(土),龍谷大学のキャンパスを訪れ,関西大学リーグ1部1位の龍谷大学女子バレーボール部との合同練習を行いました。
 龍谷大学女子バレーボール部のスローガンである「成功は能力によるのではなく,態度によるものである!」に基づいた指導のもと,パスやレシーブの基礎練習から,テニスボールを使ったユニークな練習など,大変丁寧にみんな教えてもらっていました。この合同練習をしっかりと生かして,今後の公式戦やカップ戦も頑張っていって欲しいです。
画像1

今年もよろしくお願いします!

 平成28年が始まりました。学校も5日から授業を再開しています。1年の締めくくりとしてみんなが,去年の4月にたてた目標を達成できて年度を終われるように頑張って欲しいと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 土曜学習会(3年)10:00〜12:00
1/22 1組校外学習
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp