![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:87 総数:395699 |
第8回Evolution!会議![]() ![]() 学級目標のEvolution!にちなんで,よくできていることと,まだまだがんばらないといけないことを出し合い,毎月のクラスの目標を決めています。 8回目にもなると,話し合いの質も上がってきました。 自分にとって,クラスにとって,必要なこと,大切にしていきたいことなどをじっくりと考えて,話し合っています。 この会議をするたびに,5年1組のみんなが,クラスや友達を大切にしようとしている ことがひしひしと伝わってきます。 今月のクラスの目標は,『自分から行動』です。 得意なことも苦手なことも,自分のためになることもクラスのためになることも全部自分からどんどん行動していってほしいと思います。 2016年はものづくりからスタート 〜家庭科編〜![]() ![]() 布を裁って,仮縫いをして,手縫いをして,ミシンを使って… 手順はたくさんあって,地道な作業ですが,丁寧にすればするほど, 丈夫できれいな完成品になります。 時間はもう少しかかりそうですが,時間をかけて,すてきな作品にしてほしいと思います。 2016年はものづくりからスタート 〜図工編〜![]() ![]() 上の写真は電動のこぎりを使って板をくりぬいている様子です。 電動のこぎりを使う様子を見ていると,ずいぶんと慣れてきたように思います。細かいところまで,上手に切ることができました。 作っているものはオリジナルのホワイトボードです 2月の作品展でみなさんに見ていただこうと思っております。 お楽しみにしてください。 2016年の学校生活が開幕!![]() 休み明けにもかかわらず,立派に並んで朝会に臨んでいます。 2016年は5年生にとっては,最高学年になる大切な1年。 5年生で過ごす残りの52日間で,最高学年に向けた準備をしっかりと 行っていければと思います。 1月8日 朝会の様子![]() ![]() さて,校長先生からは次のようなお話をいただきました。あと52日,6年生は51日で修了式になりますので,毎日の過ごし方を大切しましょうということと,今月は給食の感謝週間がありますので,今一度食べ物や作ってくださっている方に感謝して食べましょうということでした。しっかり食べて,丈夫な体を作って,周りへの感謝を忘れずに今のクラスでしっかりがんばって欲しいと思います。 |
|