京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up27
昨日:49
総数:520815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

入所式

お昼ごはんを食べて,いよいよ入所式です。みさきの家の所員の方々にも,しっかり挨拶をしました。みんなで作った「旗」を掲揚し,これからみさきの家での生活が始まります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に到着しました

予定の時間より少し遅れましたが,無事にみさきの家に到着しました。おまちかねのお昼ご飯です。お家の方々,お弁当を朝早くからご用意していただき,誠にありがとうございます。子どもたちは満面の笑みです。
画像1
画像2
画像3

なかよし港

なかよし港に到着します。みんなは船のデッキで,綺麗な景色を見ながら楽しんでいます。
画像1
画像2

バスは賢島に到着しました

4年生のバスは,賢島に到着しました。今から船に乗ってなかよし港に向かいます。
画像1
画像2
画像3

安濃サービスエリアで

トイレ休憩をしました。みんな元気いっぱいです。
画像1
画像2

みさきの家出発式

6月16日(火)〜18日(木)の2泊3日,4年生はみさきの家宿泊学習です。4年生児童全員出席で,元気に学校を出発しました。
画像1
画像2

避難訓練(火災)

今日は,今年度初めての避難訓練がありました。給食室から火災が発生したという想定で行いました。子どもたちは,静かに歩いて運動場に避難できました。黒岩先生や校長先生のお話を聞いて「おさない,はしらない,しゃべらない,ていがくねんゆうせん」や「ハンカチで口をおさえること」の大切さを再確認しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 いよいよみさきの家へ!

画像1画像2
 4年生51名,みさきの家に行ってきます!なかまと協力し,最高の思い出がつくれるといいですね!どうか天気がもちますように!

4年生 荷物整理をしました

画像1
画像2
 明日に向けてみさきの家の荷物整理をしました。全ての荷物を出して,自分達で入れなおしました。みんな自分達ですることができていましたよ。
 保護者の皆様,荷物の準備でお世話になりましてありがとうございました。

4年生 みさきの家の旗が完成しました!

画像1
画像2
 いよいよ明日はみさきの家。シンボルとなる旗も完成しました。リーダーが中心となってつくったオリジナルの旗が子どもたちの活動を見守ってくれると思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 洛南中スポーツフェスティバル  親子昔遊び(13:45〜16:00)
1/18 6年身体計測  3年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび
1/19 児童朝会  5年身体計測  たてわり
1/20 食を考える日  委員会  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
1/21 3年ねぎパーティー  4年身体計測  代表委員会 (放)まなび  
1/22 4くみ小さな巨匠展鑑賞  フッ化物洗口  3年身体計測  部活動  図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp