京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up36
昨日:66
総数:259933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

大縄大会に向けて

画像1
休み時間に、大縄を飛んでいます。1月28日の大会に向けて、どのクラスも体育の時間や休み時間に飛んでいます。がんばって!

きれいです。

画像1
教育ボランティアさんが、「おもと」を生けてくださいました。おもとは、万年青という字を書きます。1年中、緑の葉を保っています。赤い実は、子孫繁栄を表していると言われています。職員室前に飾っていただきました。いつもありがとうございます。

給食ニュース

画像1
1月8日の給食は、ご飯・牛乳・いもぜんざい・平てんの煮つけ・大根葉とじゃこの炒めものでした。いもぜんざいは、新献立でした。おもちの代わりにサツマイモが入っていました。お正月に、ぜんざいを食べて、1年間の健康を願います。甘くておいしかったです。

体育・なわとび

今,体育の学習では,なわとびに取り組んでいます。
自分のめあてを決めて,記録を伸ばすことを頑張ったり,
交差とびや二重とびなどの新しいとび方に挑戦したりしています。

今月末の大なわ大会に向けても,練習を始めています。
学年が一丸となって,より多くとべるよう頑張りましょう!
画像1画像2

おかしの家

画像1
 小さな巨匠展に出品する,おかしの家をつくりました。北下支部のお友達と交流しながら,とっても楽しく活動することができました。

給食ニュース

画像1
今年も1月7日からの授業開始に向けて、7日から給食も始まりました。1月7日の給食は、ごはん・牛乳・かき揚げ・豚汁・かみなりこんにゃくでした。かき揚げは、ちくわ、玉ねぎ、にんじん、三度豆、ごぼうが入っていました。玉ねぎの甘みが口の中で広がりました。1月の和み献立は、22日です。

出初式がありました。・・・1月10日

画像1画像2画像3
岡崎周辺で、毎年恒例の消防の出初式がありました。紫明の地域の方々もたくさん参加されていました。

朝会の後で・・・

朝会の後で1年生からお手紙が届きました。
・一生懸命することは、大切だと思いました。
・今、二重とびはできないけれど、やればできると信じて一生懸命練習します。
・算数の計算ではなくて、「思いやり算」は、すてきな計算だと思いました。
・周りの人に思いやりの心をもってしたい。
・「思いやり算」は、とても大切です。
・「思いやり算」を使って友達を大切にしたいです。
クラスで話し合っている様子がわかり、とても嬉しく思いました。学校中に思いやり算をふやしていきましょう。

1月7日・・・朝会

画像1画像2
今年初めての朝会を行いました。冬休みの間に体育館の床のワックスをかけたので、ぴかぴかでした。年の初めの目標についての話の後、今年もいろんなことに「一生懸命」を合言葉に頑張っていこうと話しました。「おせち」についても話しました。たくさんの子どもたちが、「食べたよ。」と手を挙げていました。そのあと、他府県の小学生が作った「思いやり算を広めたいな」という作文を紹介しました。算数のようですがわかりやすい作文です。「たし算」は、助け合う。「ひき算」は、勇気を出してひきうける。「かけ算」は、声をかける。「わり算」は、相手をいたわりあう。という内容です。全部の「思いやり算」を使ってみんなが笑顔になってほしいなと思っています。自分がしてほしいことを相手にする・優しさ・思いやりの心を大切にしていきたいと思います。2人の転校生や教師塾の学生さんを紹介しました。195人の子ども達と元気いっぱい楽しく過ごしていきたいと思っています。よろしくお願いします。

かわいい訪問!

画像1
1月6日に紫明幼稚園の代表の園児さんが、「あけましておめでとうございます。」とカードを持って訪問してくれました。みんなで心を込めて作ってくれたようです。最高の笑顔も添えて。ありがとうございました。今年も交流を楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 科学センター学習

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ記録

研究発表会

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp