京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up32
昨日:66
総数:259929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

給食ニュース

画像1
1月13日の給食は、お正月の行事献立でした。ごはん・牛乳・すき焼きふうに・紅白なますでした。紅白なますは、にんじんの紅(赤)と大根の白「紅白」で「おめでたい」気持ちを表しています。

うさぎがやってきた。

画像1
1月になってから紫明小学校にかわいい小さなウサギがやってきました。これから名前を募集します。まだ、寒いので毛布を掛けて職員室前にいます。両手を広げたらちょこんとのるくらいに小さいです。まだ生まれて3か月たっていません。紫明小学校のアイドル?です。よろしくお願いします。

給食ニュース

画像1
1月12日の給食は、麦ごはん・牛乳・マーボ豆腐・ほうれん草ともやしのいためナムルでした。ナムルは、ほうれん草ともやしを油でいためて、砂糖、しょうゆ、酢で調味してあります。子どもたちも家で作れるかな。チャレンジしてみてください。

あいうえお歌の掲示板・・・是非どうぞ!

画像1画像2
1月のあいうえお歌の掲示板を紹介します。南校舎の1階と2階の階段の間の掲示板です。ついつい、さわって確かめたくなるようなそんな掲示板です。ぜひ、ご来校ください。

すいすい遊び楽しいよ!

画像1
毎週水曜日は、昼休みの時間と清掃の時間を合わせたロングの休み時間にしています。水曜日なので「すいすい遊び」と名付けています。いつもの休み時間ではなく長く遊べるので、いつも以上に気合い?をいれて運動場に出てきているように思います。きっと楽しみにしているのでしょう。大きな大きな声が運動場から聞こえてきます。お天気が良いと最高です。

今年初めの読み聞かせ☆

画像1
画像2
 今年初めのボランティアさんによる読み聞かせがありました。
 1組は「てぶくろ」と「まんてんべんとう」2組は「ブーツをはいた猫」と「雪の上のなぞのあしあと」という絵本を読んでいただきました。
 たくさんの絵本の中からいつもすてきな本を見つけて来てくださいます。
 いつも本当にありがたく,温かいひとときです。

発育測定☆

画像1
画像2
画像3
 発育測定をしました。
 測定の前に,手洗いの大切さについて養護教諭の日置先生から教えていただきました。手のどこにばい菌が多いかの質問には「つめの間」「手首」「手の甲」「指の間」など,子ども達はよく分かって答えていました。
 今回は洗い残しの無いように,手洗いの歌を教えていただきました。
 また,手洗いの後に服で拭いたり,自然乾燥をすると,また菌が繁殖する様子を写真で見せてもらいました。せっかく洗ってもきれいなハンカチで拭かないとだめなのだと子ども達は驚いていました。

あいさつってすごか

画像1
 「あいさつってすごか」というテーマで道徳の学習をしました。芸能人のコロッケさんの幼少期の話をもとに,あいさつに秘められた力について考えました。
「僕が挨拶をすると『いつもありがとう』とおっしゃってくださいます。挨拶は笑顔や感謝をこめるキーワードだと思います。」
「おじぎや挨拶は人の心をつなぐものだと思いました。私もスチューデントシティや山の家ではじめて他の学校の人と会ってどきどきしている時に,挨拶をしてちょっと話したら,すぐに仲良くなれました。心をつなぐ挨拶,礼儀作法はすごいと思いました。」

五色百人一首

画像1画像2
 みんなで五色百人一首を楽しみました。お正月に百人一首をした子もいたようで,読みだすと「あっ!これ知ってる!」といって反応が早い子もいました。またやりましょう!

マット運動にチャレンジ!

 5年生の体育はマット運動です。久しぶりのマット運動なので,よく準備運動をしていろいろな技にのぞみました。今日は,できる技の連続や組合せをしました。次回から,できない技にも挑戦していきます!練習方法などを工夫して,がんばりましょう!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 科学センター学習

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ記録

研究発表会

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp