![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:708006 |
算数科 「三角形と四角形」
かけ算の学習も終わり,次の単元の「三角形と四角形」の学習に入りました。
三角形ってなんだろう? 四角形ってどんなだろう? すでに知っている子もいましたが,実際に三角定規を使って直線を引いたり,できた図形の並べ替えをしたりして,三角形と四角形について学習しました。 これからは,三角形と四角形について,より詳しく学習を進めていきます。 ところで… まだ九九名人になれていない人! しっかり練習をして,冬休みまでには名人になれるよう頑張ってね! ![]() ![]() 持久走大会にむけて
持久走大会の日が近づいてきました。
体育の学習でも,持久走に向けて,体力づくりに励んでいます! まずはしっかり準備体操。 気温もどんどん下がってきているので,みんなで大きな声を出してストレッチ。 そして,よーいドン! みんな頑張って走っています! 明日からは中間ランニングもはじまります。 持久走大会に向けて,頑張っていきましょう!! ![]() ![]() ![]() 朝食
ご飯かパンか,どちらを選ぶべきか・・・,けっこう大きな問題です・・。私なりの分析では,パン派の勝利でした。ご飯派30%,パン派70%といったところでしょうか。ただし,両方を食べる強者も。ちなみに私はご飯派でした。ちくわの天ぷらとミートボールがおいしくて,ご飯を2杯いただきました。
この後は部屋の清掃,そして冒険の森でのアスレチックです。 ![]() ![]() ![]() 朝の集い
寒いです。空気が冷たいです。でも,ピンと張りつめた空気がとても気持ちよいです。空気が澄んでいるせいか,山や空の色がとてもきれいに映ります。今日のめあては「感謝」です。誰に,何を感謝するのか,その感謝の心をどんなふうに表現するのか。今日も大切な一日になりそうです。
体調もよく,みんな元気です。6時前から起床し,シーツをたたんだり荷物整理をしたりして,先を見通してよく行動できています。 ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー
さあ,キャンプファイヤーです。レクリエーション係の子どもたちは準備のとき少し緊張気味でしたが,いざ始まると自分たちの力をおおいに発揮して,みんなをすごく盛り上げていました。工夫が凝らされたゲームやマイムマイムを楽しんで,素敵な思い出がまた一つ増えました。途中,教職員によるサプライズの出し物も!どんなサプライズだったかはお子さんが帰ってからのお楽しみ!?
![]() ![]() ![]() おいしいおやつ
フライングディスクゴルフで思いっきり体を動かしました。ここで,コラーゲン入りのピーチゼリーをおやつとしていただきました。このあとはグループ写真,入浴と活動が続きます。全員元気です。
![]() ![]() ![]() 昼食
今日の昼食はピラフか,うどんと若菜ごはんセットから選びます。おかずはコロッケ,イカフライ,高野豆腐の煮つけなど,果物はバナナです。バナナは一人2個までという制限の中でおいしくいただきました。降っていた雨も少しずつ回復し,予定通り午後からはフライングディスクゴルフを思いっきり楽しみました。
![]() ![]() ![]() クライミング活動2![]() ![]() ![]() クライミング活動1![]() ![]() ![]() 花背焼2
形が整った後は,竹べらで好きな模様や言葉を書いていきます。最後には,葛野オリジナルマーク「桜の中にカ」と自分の名前を書き込みます。出来上がって手元に届くのは,約2か月後です。まさに忘れたころにやってくる。
![]() ![]() |
|