歯磨き指導がありました。
11月18日(水)に歯科衛生士さんに,とても分かりやすく楽しい歯磨き指導をしていただきました。子どもたちは,ミュータンス菌や六歳乳歯など,たくさんのことを学びました。実際に歯磨きの仕方を教えてもらい,歯磨き後の自分のつるつるした歯を嬉しそうに触っていました。
今月は歯磨き月間です。歯磨き週間中の歯磨きチェックカードがなくても,お家で食後の歯磨きの習慣を続けてほしいと思います。学校では,給食後歯磨きがなくても,ブクブクうがいを続けていきます。
【学年のページ】 2015-11-20 17:39 up!
初めての遠足 2
シロヤギやクロヤギ,テンジクネズミ,ウサギなど,様々な動物と触れ合いました。子どもたちは,「ふわふわしてきもちいい」と話していました。
自分たちよりも大きなライオンの前にいくと,「大きくてかっこいい」「少し怖いな」と口々に話していました。
【学年のページ】 2015-11-20 16:52 up!
初めての遠足にいってきました。
心配された雨も,動物園出発直前まで降ることなく,無事計画通り1年生全員で遠足を終えることができました。子どもたちは,たくさんの動物を見て,とても嬉しそうにしていました。
お家の方には,早朝よりお弁当だけでなく,天候の心配をしていただき,本当にありがたく思っています。
国語の学習で自分の選んだ動物について紹介文を書き,楽しい遠足のまとめとしました。
【学年のページ】 2015-11-20 16:50 up!
11月20日の給食は・・・
今日の給食は,「玄米ごはん・牛乳・ヒレカツ・野菜のソテー・みそ汁」の給食感謝の行事献立でした。給食室では,朝はやくから,豚ヒレ肉に下味をつけ,小麦粉,衣,パン粉をまぶして油で揚げるという作業をすすめていただきました。一人前だいたい3枚のヒレカツ,700人分で2100枚以上ものヒレカツを4人の給食調理員さんで作ってもらっています。その他,手作りのソースや,野菜のあまみが感じられるソテー,京都の京北みそをつかったみそ汁とどれもあたたかみのある,手作りのおいしさが感じられる今日の献立でした。返却時間,子ども達からは,満足気な笑顔と「ごちそうさまでした。おいしかったです!」という声がサービスホールに響いていました。
【☆給食室より☆】 2015-11-20 16:49 up!
干し柿作り
クラブ活動の時間,料理クラブと科学遊びクラブの児童で干し柿づくりをしました。学校の西門横にある柿の木に今年もたくさんの柿が実りました。その実を収穫し,クラブ活動の時間,ひとりひとりが皮むき器や包丁を使って,皮をむき,ひもの両端にくくりつけ,熱湯消毒をしたあと,本館入口に干しました。秋の風物詩,柿のカーテンができあがりました。冬休み前に,自分が作った干し柿を持ち帰り,お正月飾りにしたいと思います。
【☆給食室より☆】 2015-11-17 10:15 up!
平成27年度学校経営方針
平成27年度学校経営方針
1 学校教育目標
「心やさしく心身ともにたくましい子の育成」
2 目指す子ども像
○思いやりのある心やさしい子ども
○よく考え, 進んで勉強する子ども
○たくましくねばり強い子ども
3 目指す学校像
○元気にあいさつをかわす, 明るい学校
○思いやり, やさしさのある学校
・相手の痛みがわかり, 児童相互, 児童と教職員, 教職員
相互にあたたかい心が通い合っている学校
○整理・整頓, 後片付けができている学校
○学校と家庭・地域が信頼関係を深め, 開かれた学校
4 学校経営方針
教職員相互の信頼を基盤に, 教育目標の具現化に向け,
「確かな学力の定着」「豊かな心の育成」「健康な体力
づくり」「西京極小スタイルのコミュニティ・スクール
の確立」を学校経営の基本方針として, 教育目標の達成の
ための教育活動を全教職員で行う。
(1)学習指導の充実
(2)規範意識を高める指導や「きまり」を守る生活
指導の徹底
(3)豊かな心と体を育てる指導の充実
(4)人権教育の充実
(5)総合育成支援教育の推進
(6)開かれた学校づくりの推進
(7)学習環境の整備
【学校教育目標・経営方針】 2015-11-06 07:01 up!