![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:54 総数:496846 |
土曜学習 その2
4,5,6年生は,プリントやワークを使って,挑戦する級の学習を深めました。
一文字一文字丁寧に確認しながら書いたり,わからない所は調べたりしながら一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習 その1
1月30日(土)に行われる漢字検定に向けて,土曜学習がありました。
1,2,3年生は,プリントやワークを使って,各々の級の学習をしました。 みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 新春 書初め
書初めをしました。
「夢の実現」 間もなく卒業を迎える6年生。 夢の実現のために,今できることを全力で頑張ってほしいです☆ ![]() ![]() 新春書き初め大会(3年生)![]() ![]() 平成28年 初登校日![]() ![]() ![]() 「PTAあいさつ運動」,ご協力いただきましてありがとうございます。 12月 朝会 その2
12月の朝会では,5,6年生計画委員と3,4年生代表委員の紹介がありました。
5,6年生の計画委員は,意気込みやこれから進めていきたい取組について全校児童に向けて発表することができました。 3,4年生の代表委員は,名前を呼ばれると元気に返事をして堂々と立つことができました。 これからの活躍が楽しみです♪ また,図画工作出展作品の表彰がありました。 何事にも一生懸命に取り組む羽束師小学校の子どもたちです☆ ![]() ![]() ![]() 12月 朝会
12月22日(火)今年最後の朝会がありました。
校長先生からは,冬休みに向けて「安全・お手伝い・家庭学習」の3つのお話がありました。 また,羽束師小学校の校章の歴史やそれに込められた意味についてのお話がありました。 改めて校章を見つめながら,全校児童が真剣に聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練がありました
中間休みに起こる地震を想定して,避難訓練がありました。
休み時間に地震が発生し,近くに先生がいなかった場合,自分たちで身を守らなくてはなりません。 自らの命を守るために,冷静に判断して,避難ができるよう校長先生からお話がありました。 ![]() ![]() 版から広がる世界【6年生】![]() ![]() 今日から彫り始めました。 安全に気をつけて彫る方向を考えながら取り組んでいます。 筆でかこう【6年生】![]() ![]() 自分の思いが文字にこもるようそれぞれ工夫してかいていました。 すてきな作品ができあがりました。 |
|