3年生 秋の遠足
【中学年ユニット】 2015-12-08 17:40 up!
大根
大根の葉が大きく伸びてきました。
日当たりによってか、あまり生長しないところもあります。
みんな不思議に思っています。
【にじいろユニット】 2015-12-08 07:25 up!
朝会の様子
12月7日(月)朝会がありました。
12月は人権月間のため,人権の話がたくさんありました。
保健委員会や図書委員会からも取組のお知らせもありました。
【学校の様子】 2015-12-08 07:24 up!
1年 春にむけて!
秋をみつけたその日に,春にきれいに咲くチューリップの球根を植えました。
【低学年ユニット】 2015-12-07 07:57 up!
1年 秋をみつけて
暖かい日が続いたこともあって,12月になりましたが秋をみつけに近くの公園にでかけました!
【低学年ユニット】 2015-12-07 07:56 up!
クリスマスリース
【にじいろユニット】 2015-12-03 19:53 up!
算数
6年生は、算数で「平均」を学習しています。
今日は、自分の歩幅の平均を計算してみました。
【にじいろユニット】 2015-12-03 19:53 up!
清掃活動 2
雨天のために中止になったクリーンキャンペーンに代わって,学校周辺の清掃活動をしました。東公園周辺のごみもたくさん拾いました。
【学校の様子】 2015-12-01 19:05 up!
図工
12月に入りました。
図工の時間に、クリスマスリースを作ることにしました。
今日は、紙粘土で、オーナメントを作りました。
自分でどんなものを作りたいか、しっかり考えて作っていました。
【にじいろユニット】 2015-12-01 19:05 up!
お昼の読み聞かせ
今日のお昼の読み聞かせは、4組の担当でした。
「お手紙」という話を読みました。
放送室で、1本のマイクを分担して話すのは、難しかったですが、途中から慣れてきて、はっきりとした声で読むことができました。
【にじいろユニット】 2015-12-01 19:04 up!