京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up36
昨日:66
総数:839587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
梅雨明け間近、青空が広がります。1学期が終わりました。保護者の皆様のご理解ご協力をいただき心より感謝申し上げます。これから始まる長い夏休み心も体も大きく成長してほしいと願います。暑さ厳しい中ですが、規則正しく元気に過ごしてください。

土地のつくりと変化

 地層はどこで作られ,なぜしまもようになっているのかを,理科室でモデル実験をして確かめました。
画像1
画像2
画像3

12月の児童集会

 初めて,新しい体育館での児童集会をしました。
安全委員会・環境委員会・給食委員会からのお知らせがありました。
その後,3回目のじゃんけんゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けない体作り…5年生

5年生のドッジボール大会を行いました。クラス対抗です。5年生ともなると,ドッジボールも迫力があります。短い時間でしたが,盛り上がった楽しいひとときでした。
画像1
画像2
画像3

土地のつくりと変化

 岩石は流れる水のはたらきでちそうとなってできるだけでなく,火山灰が積もることによって作られることを,火山灰を観察することによって確かめました。
画像1
画像2
画像3

手回し発電機で身近なものを動かしてみよう

6年「電気の性質とその利用」では、発電についても学びます。手回し発電機で、豆電球は光りましたが、ほかにも、小型扇風機、電池式カイロ、ポケットラジオも試してみました。どれも成功! そして、ラジオはコンデンサーに充電して使うともっと安定して聞こえました。ここから災害の停電で困った時の解決手段につながります。
画像1
画像2

土地のつくりと変化

 2億年前に生きていた本物の化石を手で触り,観察しました。
化石の生きものは,どのような場所に生きていて,そのようにして化石になったかを考えました。
画像1
画像2

1年生を招待して・・・

 おもちゃのネーミングも工夫しています。「じしゃくしょうがいぶつレース」「ふうせんいけいけレッツゴ―」「ビュンビュンカ―」「せんすいかんで海の中でおさんぽ」・・・・。
 どのおもちゃもそれぞれに素敵でした。
画像1
画像2
画像3

アイデアおもちゃ大会に1年生をしょうたいしよう

 生活科「あそんで ためして くふうして」で作ったみんなのおもちゃを,1年生に紹介しました。1年生に楽しんでもらえるよう,遊び方をやさしく説明しました。1年生が楽しんでくれると,うれしそうな2年生でした。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けない体づくり・・・4年大縄大会

 今日は4年生の大縄跳びです。中間休み始まりの時から気合が入った4年生。みんなの心を合わせて,回数を競いあいました。
 今日は少し寒めの運動場ですが,4年生の子どもたちの熱気が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

土地のつくりと変化

 地層はどのように積み重なっていくのだろうか,ということをモデル実験で調べ,流れる水のはたらきで,海の中に地層ができたことが分かりました。
 山にある地層はどうしてできたのか,という疑問がでてきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 なかよしの日 銀行振替日 6年身体計測
1/13 5年身体計測 トイレ清掃 絵本の日
1/14 2年身体計測 フッ化物洗口
1/15 4年身体計測 学校安全日 避難訓練 上桂公園清掃5年 食の指導6-1,2
1/18 給食週間(〜1/22) 1年,さくらんぼ身体計測 委員会

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp