![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:71 総数:708611 |
山の家 野外炊事2
火の係は先生にやり方の説明を聞いた後,薪を組み,新聞紙を丸め,スタートしました。
風も強かったので,煙が目に入って涙目になりながらも,一生懸命,勢いのある火にしようとがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 山の家 野外炊事1
いよいよ野外炊事のスタートです。おかず係とごはん係は早速,友達と手分けして,協力して下準備を始めました。今日のメニューはすきやき風煮です。さて,うまくいくか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 山の家 火起こし体験2
木をこすり合わせてできたちっさな火を,もぐさの所に移動させて,息を吹きかけ,火の勢いをつけます。ボーッとついた瞬間,「やった〜」の歓声があがっていました。この火は,この後の野外炊事の火として大切に使います。
![]() ![]() ![]() 山の家 火起こし体験1
火は人々の生活に大切なものという説明を山の家の先生にしてもらった後,その大切な火を起こしてみようということで,火起こし体験が始まりました。
まず,あさひもをほぐし,その上に黒いもぐさをのせておきます。 そして,木をこすり合わせます。友達と協力して,何度かこすり合わせていると,煙がモクモクと。 ![]() ![]() ![]() 3年 工場見学 〜前半グループ〜![]() ![]() ![]() 3年 おいしいお弁当,いただきます!![]() ![]() ![]() 3年 工場見学 〜後半グループ〜![]() ![]() ![]() 最後に,出来立ての生八ッ橋を食べれると聞いて喜び,食べておいしくて大喜びしていました。 3年 工場見学 〜質問タイム(後半グループ)〜![]() ![]() ![]() 今まで悩んでいたことの答えが聞けるということで,とても意欲的に手を挙げて時間切れになるまで質問していました。 3年 工場見学 〜質問タイム(前半グループ)〜![]() ![]() 3年 社会見学に行ってきます!![]() ![]() ![]() 学校を出て,バス停に向かうまでも元気いっぱいでした。 |
|