京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up30
昨日:27
総数:519648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 ランチルームは楽しいな その2

画像1
画像2
画像3
 主食をとる大切さについても教えていただきました。おいしく学べて,楽しく学習することができました。

4年生 ランチルームは楽しいな その3

 食べ終わった後,野菜くんをつくりました。なかなか上手にできていますね!
画像1
画像2

5年 みんなあそび

画像1画像2画像3
今日はバナナオニです。相変わらず元気に
走りまわっています!

5年 美味しいかやくうどん

画像1画像2画像3
今日の給食メニューはかやくうどんでした。
具材たっぷりのうどんを,日本人らしく音を立てながら
すすっていました。体もぽかぽか…。

5年 体育「マット運動」その2

画像1画像2
ねらい2「がんばればできそうな技に取り組む」に
一生懸命取り組み,技のレパートリーを増やした人も
たくさんいました!

5年 体育「マット運動」

画像1画像2
5年生のマット運動の単元が終わりました。
最後は一番自信のある技を3つ組み合わせて披露する
プチ発表会をしました。

5年 図工「多色刷り木版画」

画像1画像2画像3
すてきな作品が完成しつつあります!

茶道体験教室 その1

今日は,茶道体験教室でした。茶道部活でも教えていただいている地域の大岡千恵子先生にお世話になり,体験教室を行いました。参加者は,32名。大変たくさんの子どもたちが参加してくれました。低学年の子どもたちが多かったのですが,高学年の茶道部の子どもたちが,とても上手に教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

茶道体験教室  その2

参加した子どもたちは,お菓子やお茶をいただくときの作法もしっかり学びました。
画像1
画像2
画像3

茶道体験教室  その3

1年生は初めての茶道体験教室でしたが,とても上手にできていましたよ。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 給食開始  銀行振替日  PTAあいさつ運動  PTA運営委員会
1/13 部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
1/14 なかまの日  町別児童会(5校時・集団下校)  
1/15 学校安全の日  環境の日  フッ化物洗口  参観・引渡訓練
1/16 洛南中スポーツフェスティバル  親子昔遊び(13:45〜16:00)
1/18 6年身体計測  3年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp