![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:138 総数:934024 |
全校合唱練習![]() 全校合唱では‘ゆず’の「友達の唄」を歌います。 なないろ学級の子ども達が舞台の上に立ち,全校合唱の説明をしてくれました。 全校で合わせるのは初めてだったのですが,みんなしっかりと声が出ていました。 学芸会当日が楽しみです。 エプロン贈呈式
PTAより給食エプロンの贈呈式がありました。
地域の人に持ってきていただいたアルミ缶の収益で購入していただいたものです。 PTAのみなさん,アルミ缶を持ってきていただいた地域の方,ありがとうございました。 大切に使っていきます。 ![]() 後期始業式
本日,後期始業式がありました。
校長先生から,ノーベル賞の大村智さんの言葉『人のために役立つ』ことができるように後期も頑張っていきましょうというお話がありました。また,ラグビーでよく使われる言葉『One For All All For One(みんなは一人のために,一人はみんなのために)」を考えて行動できるようになりましょうというお話がありました。 みんなしっかりと話を聞いていました。自分のことばかりではなくまわりの人のことも考えて行動できる藤ノ森小学校になってほしいと思います。 ![]() ![]() 理科 「流れる水のはたらき」
普段何気なく使っている「水」ですが、水にはどのようなはたらきがあるのか?実験を通して、水のはたらきについてまとめていくます。さて、どのような不思議があるのでしょうか?
![]() ![]() ボディーパーカッション その1
手や足、体全体を使ってリズムを刻むボディーパーカッションに挑戦中です。「タンタンタンタン・・・」、「うわぁ〜!」なかなかうまくはいかないものです・・・。
![]() ![]() 1年生 学芸会に向けて![]() ![]() ![]() 2・4組の合唱曲は「小さな世界」です。 一週間の練習を終えて,見せあいこをしました。 たった4日間の練習でとても上手になっていました。 また,聴くだけではなく友だちの良かったところの伝え合いもしました。 「いろいろな おとがあって とてもきれいでした。」 「きいていて とても きもちよくなりました。」 「すごく じょうずに えんそうしていて よかったです。」 「すべての がっきのおとが きこえて きました。」 良かったところを言ってもらえると,さらにやる気満々になったようで,「秋休みにも練習する!」と言って,休みに入ることになりました。 1年生 学芸会の練習![]() ![]() ![]() どちらも思った以上に上達していて全員驚きでした! その後体育館で並び方の練習もして、学芸会がより楽しみになりました。 6年生 朝ラン その2![]() ![]() これからさらにタイムを上げていくために毎日の練習を頑張っていきましょう!! 6年生 朝ラン その1![]() ![]() 朝が冷え込む日が続いていますが 熱い気持ちとやる気でいっぱいでした! 前期終了です
前期終業式が行われました。4月に比べると、聞く姿勢が定着してきました。また、その後学年集会を行いました。後期に向けて、自分の新たな目標を胸に、さらなる活躍を!!と決意を新たにしました。
![]() ![]() |
|