京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up87
昨日:172
総数:1252576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

陸上部 秋季大会結果                  男子総合優勝!女子総合6位入賞!

画像1
画像2
 9月26日(土)、西京極陸上競技場で、陸上競技の秋季大会が行われました。
 男子は総合で見事優勝を果たしました。昨年度のこの大会から、総合ではこれで4連覇(H26年度秋季大会、H27年度春季・夏季・秋季大会)を達成したことになります。
 また、女子は昨年度を上回り総合で6位入賞を果たしました。
 個人では、男子で1500mや砲丸投、三段跳びで優勝者を出しました。女子では走幅跳や砲丸投で3位入賞などがありました。
 その他、男女で8位入賞者が多数おります。詳しい結果は、学校だより等でお知らせいたします。
(写真上は男子1500m優勝、下は女子走り幅跳3位の表彰の様子です。)

吹奏楽部 地域の区民運動会でファンファーレ!

画像1
画像2
 9月27日(日)、明徳小学校グラウンドにて「第63回明徳学区区民大運動会」が盛大に開催されました。
 本校吹奏楽部は、そこで入場行進や開会のファンファーレを演奏しました。また、開会式では地域のみなさんに1曲披露しました。みなさんから、大きな拍手で喜んでいただきました。発表の場を与えていただきましたことに、深く感謝いたします。ありがとうございました。
 中学生の活動を、いつも地域で温かく見守っていただき、ありがとうございます。今後とも更なるご支援をよろしくお願いいたします。

学校祭取り組み・10

 薄曇りの中、昨日できなかった体育祭の予行を6限目からおこないました。開閉会式の流れの確認、位置どりの確認もかねてエール交換、縦割り競技(召集から実際の競技まで)をおこないました。時間の関係でリレーは試走することはできませんでしたが、召集はおこなったので、メンバーの確認はできたのではないでしょうか。あとは、1週間後の本番です。よい天気のもと実施できたらいいですね。

【お知らせ】
 月曜日28日は、文化祭前日です。5限の学活で日程説明があります。6限から、文化祭の準備とリハーサルです。黄組は1・2限に色別練習があります。

画像1
画像2
画像3

お知らせ

 お天気に恵まれたシルバーウィークでしたが、今日は朝から、雨と強風といったあいにくの天気でした。このため、予定していた体育祭の予行は明日に延期となりました。

【お知らせ】
 明日25日(金)は、緑組は1・2限に、赤組は3・4限に色別練習があります。5限まで授業で、そのあと体育祭の予行になります。明日も天気があやしいので、各クラスで連絡があったと思いますが、月曜日の3・4限の授業の用意も忘れないようにしてください。
 登校時、あいさつ運動があります。

男女ソフトテニス部 団体戦予選結果!

画像1
画像2
 男女のソフトテニス部の新人戦予選がはじまりました。
同じ日の9月20日(日)、女子は八条中学校で、男子は大原学院で試合が行われました。
 <女子結果>
 ・対 八条中 2−1 勝利
 ・対 中京中 3−0 勝利
 ・対 大枝中 1−2 惜敗
  ※結果、グループ2位で市内決勝トーナメント出場決定!

 <男子結果>
 ・対 八条中 3−0 勝利
 ・対大原学院 2−1 勝利
 ・対 蜂ヶ岡 0−3 惜敗
 ・対 高野中 1−2 惜敗
  ※結果、グループ3位で市内決勝トーナメント出場決定!

(※写真は、女子ソフトテニス部の対八条中戦です)

男女バスケットボール部 新人戦3試合目 結果!

画像1
画像2
 男女バスケットボール部の新人戦ブロック予選の最終戦が、9月20日(日)に行われました。
 女子が、9時から七条中学校体育館で七条中学校と対戦し、見事勝利を収めました。これで3戦し、2勝1敗と勝ち越しました。これで市内大会出場が決まりました。次は、順位決定戦です。少しでもいい順位で進めるよう頑張ってください。
 男子は、11時40分から高野中学校体育館で、西賀茂中学校と対戦しました。こちらも、終始リードしたまま見事勝利を収めました。男子も女子と同じく、2勝1敗で、次の順位決定戦に進みます。
 男子・女子とも、市内決勝トーナメントでの活躍を祈念しております。
(※写真は男子バスケットボール部の西賀茂中戦です。紺色が洛北中です)

学校祭取り組み・9

 日差しのでてきた2限、3年生が学年練習にのぞみました。昨日の1・2年生は雨のため召集の確認が中心でしたが、今日の3年生は、召集の確認から全員が100m走の試走をおこないました。毎年のことながら3年生の走りは迫力があります。今年は、どんな走りを見せてくれるのか楽しみです。試走の後は、エール交換の練習をしました。各色とも、だいぶん動きがそろってきたようです。

【お知らせ】
 5連休明けの24日(木)は、午後から体育祭の予行をおこないます。また、生徒会本部会が昼食時にあります。
 5連休、有意義に過ごしてください。

画像1
画像2

学校祭取り組み・8

 初めての体育祭にのぞむ1年生、今日は4限の学年練習で100m走の召集練習と試走をする予定でしたが、直前に雨脚が強くなってきたため、グランドから体育館に変更して、召集練習をおこないました。試走ができず残念でした。100m走は、ぶっつけ本番になりそうです。あと、当日の座席の確認もおこないました。

【お知らせ】
 明日18日(金)は、緑組は1限に色別練習があります。また、3年生は2限に学年練習があります。
 明日、登校時にセーター・ベストの販売が築山前であります。先週、注文をした人は忘れないようにしてください。また、今日に続いて武道場前で、漢字検定の検定料の払込をおこないます。仮申し込みをした人は、忘れないようにしてください。

画像1
画像2

学校祭取り組み・7

 今日の緑組の色別練習のようすです。時間帯によっては雨がぱらついた時間もありましたが、集団演技はなんとか曇り空のなか、グランドを使った練習ができました。

【お知らせ】
 明日17日(木)は、黄組は1限・赤組は3限に色別練習があります。また、1年生は4限・2年生は5限に学年練習があります。
 明日・明後日と登校時に武道場前で、漢字検定の検定料の払込をおこないます。仮申し込みをした人は、忘れないようにしてください。

画像1
画像2
画像3

学校祭取り組み・6

 今日の赤組の色別練習のようすです。集団演技は、だいぶ完成に近づいてきたのではないでしょうか? 展示は、どの組もですが、黙々と取り組んでいます。進捗状況は50%くらいといったところでしょうか?

【お知らせ】
 明日16日(水)は、緑組は4限に色別練習があります。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 給食申込締切  預り金口座振替日
1/13 避難訓練(6限)
1/14 生徒会本部会(昼食時)
1/15 代議・専門委員会(15時30分〜)  3年・面接指導
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp