![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818849 |
科学センター学習 その4 「すごいぞ!強力磁石」![]() ![]() 磁力がどのように働いているのか,目には見えない不思議なパワーを体感して,子どもたちはとても驚いていました。 科学センター学習 その2![]() ![]() ![]() 科学センター学習 その3 「くもダス」![]() ![]() 科学センターの屋上に設置してある魚眼カメラで写した写真から,天気のうつり変わりや前線の仕組みなど,身近な天気のことについてたくさん教えてもらいました。 科学センター学習![]() ![]() ![]() いろいろな展示や体験コーナーがあり,子どもたちは楽しみながら学習に取り組むことができました。 ロング昼休み![]() ![]() ![]() 運動場や遊具は寒空をものともしない元気な子ども達でいっぱいでした。 図書室でゆっくりと読書したり,教室で友だちと仲よく過ごしたりする姿も見られました。 もみじ読書週間
今,学校は「もみじ読書週間」です。朝のDKKの時間は,全校で読書に取り組んでいます。
図書委員のみなさんが,」1年・2年・3年・5組で,今日は紙芝居をしてくれました。初めてのお話でみんな静かに聞いていました。 3日(木)にも,もう一度紙芝居があるので,楽しみです。 ![]() ![]() 1年 あきといっしょ
どんぐりや松ぼっくりを使って,自分の作りたい様々なものを作りました。大がかりな作品から,小さなものまでいろいろですが,自分で決めて一生懸命作っていました。みんな自分の作品に満足しています。持ち帰ったら,親子の会話の一つにして下さい。
![]() ![]() 地層のでき方2
実験でできた地層に子どもたちは,「地層ができてる!」と驚いていました。
![]() ![]() ![]() グリーンスクール
今回のグリーンスクールの担当は落ち葉拾いでした。短時間でたくさんの落ち葉を拾うことができました。
![]() ![]() ![]() 1年 落ち葉がいっぱい
今日は,グリーンスクールでした。給食室の裏には,どんぐりが一杯落ちています。いつもは行けないところですが,今日は中に入ってたくさんひろいました。
二か所目は,校庭のイチョウの木の落ち葉です。拾うそばから,風に吹かれてはらはらと葉っぱがおちてきました。 ![]() ![]() |
|