![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:77 総数:533556 |
土曜学習会がありました
1月9日(金)土曜学習会があり,たいよう・1〜6年生の希望者が参加しました。
冬休みあけすぐの学習会でしたが,多くの子どもたちが参加し,しっかりと学習しました。 ![]() ![]() ![]() 2年七草がゆをいただきました
1月8日(金)2時間目,2年生とたいよう学級は七草がゆについて学習しました。
まず,向日町署の方に安全について「いかのおすし」,地域でも取組をした「こども110番の家」のお話をしていただきました。 続いて,女性会の方から七草がゆの「七草」についてお話をしていただきました。 今日の学習のために七草の実物を持ってきていただき,子どもたちは目を凝らしてみていました。 その後,教室で七草がゆをいただきました。 この七草がゆは女性会とPTA役員の方々に前日より準備いただき体験できています。 冬休みあけの大切な体験学習となりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2016年が始まりました![]() ![]() ![]() 生活科では,新年らしく,かるたとりやぼうずめくりを楽しんでいます。体育では,とびばこあそび,お友だちと教え合いながら学習を進めています。国語の音読も上手になりました。 お正月は・・・![]() ![]() 今年も久我の杜女性会,PTA役員の方々が作ってくださった七草がゆをいただきました。 熱々のおかゆをフウフウして食べている子どもたち。 今年も一年間,みんなが元気に楽しく過ごせますように・・・! 1月8日 明けましておめでとうございます!![]() ![]() ![]() 本年もよろしくお願いします。 授業再開です
1月7日(木)冬休みがあけ,最初の朝会です。
はじめに校長先生のお話がありました。 冬休み中の家庭での一人一人にできたこと,年度末にむけた学年のまとめについてのお話でした。 お家でしっかりとお手伝いをした子どもの発表もありました。 ![]() |
|