![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:59 総数:272547 |
ニコニコ集会
あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え,気分を新たにお過ごしのことと存じます。 学校にも,子どもたちのにぎやかな声がもどり,各教室では楽しかった冬休みの話に花を咲かせていました。 ニコニコ集会では,目標をたて,継続してがんばっていくことの大切さについて話をしました。3つの「C」【Challenge(挑戦すること)・Continue(継続すること)・そして,Change(変えること)】を意識して,がんばっていってほしいと思います。 これから,ますます寒さ厳しい季節となりますが,今年度のまとめに向けて,より一層頑張っていきたいと思っております。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
1月8日(金)「あいさつ運動」が行われました。
あいさつを通して,気持ちよく学校生活を迎えることができるよう, PTAの方々と児童会の計画委員,教職員とが,「おはようございます」と登校してくる子どもたち一人一人に声をかけました。 朝早く,寒さ厳しい中,ありがとうございました。 ![]() ![]() あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。 8日(金)より,授業が再開します。 子どもたちの元気な顔をみることができるのを 楽しみにしています。 ![]() ニコニコ集会
12月22日(火)
冬季休業前の「ニコニコ集会」がありました。 日々がんばっている様子を,校長先生から褒められ 子どもたちは,とても嬉しそうな顔をしていました。 また,清水寺で発表された今年の世相を表す漢字「安」 を子どもたちに紹介しながら,冬休みの「安全なくらし」 について話をされました。 1月8日(金)より,授業が再開します。 元気な子どもたちの顔を見ることができるのを楽しみ にしています。 無事,冬季休業を迎えることができました。何かと ご支援,ご協力いただきました,地域,保護者の皆様 ありがとうございました。 来年も,どうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() なかよしコーナー
12月より,なかよしコーナーの掲示物をかえました。学習発表会の感想を書いたお手紙を掲示しています。ご来校の際,ご覧下さい。なかよしコーナーは,本館1階の玄関です。
![]() ![]() アートスペース![]() ![]() ![]() アートスペース前廊下に,レジデンスの方の作品を展示しています。ご来校の際,是非,お立ち寄り下さい。アートスペースは,南館2階です。 算数科研究発表会
12月11日(金)
本校で「算数科研究発表会」を行いました。 わかば学級,2年1組,4年2組,5年1組の4クラスの授業を参観していただきました。子どもたちは,集中して学習に取り組んでいました。参会いただいた方々から,子どもたちのがんばっている姿をほめていただきました。 お忙しい中,多数ご参会いただきありがとうございました。頂いたご意見を,今後の教育活動に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ニコニコ集会
12月1日(日)ニコニコ集会を行いました。
テーマは「人権についてのお話」です。 校長先生が,「人権」について話をしました。 標語「同じですあなたとわたしの大切さ」を紹介したり, 人権を守ることの大切さについて一緒に考えたりしました。 そして,絵本「いじめだよ!」(フランチェスコピトー作)を子どもたちに紹介し,何気なくしてしまっていることの中に「いじめ」になっていることはないかなど,自分のことをふり返ってみました。 みんな一生懸命聞いている姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会![]() ![]() ![]() 学習発表会を行いました。 どの学年も各学年,劇,音楽などに挑戦し, 趣向を凝らした発表でした。 日頃の学習の成果が存分に発揮されていました。 最後は,全校児童による全校合唱。「U&I」を 心を一つにして二部合唱し,きれいな歌声を体育 館に響かすことができました。 学習発表会にむけて・・・。
11月26日(木)
学習発表会リハーサルが行われました。 どの学年も,緊張感をもって,がんばっていました。 明日の本番が楽しみです。 また,昨日には,全校合唱のリハーサルも行いました。 素敵な歌声をきくことができると思います。 学習発表会は,午前8時55分開始です。 お忙しい中,多数ご来校いただきますよう,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|