京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up51
昨日:108
総数:845814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
先日の授業参観には多数ご参観いただきありがとうございました。また、親子清掃にもご参加いただきましてありがとうございました。子どもたちの清掃活動を参観及びご参加いただき、子どもたちはとてもうれしそうでした。日頃なかなかできないところの掃除もしていただきました。ありがとうございました。 9月6日(金)授業参観、10月18日(金)運動会です。令和7年度入学予定者の入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)、就学時検診は11月29日(金)です。

よ〜く見えるかな

今日は3年生の視力検査です。
黒板の文字がはっきり見えるというのは,学習をするうえでとっても大切なことです。
黒板の文字が見にくいと,学習内容が十分理解できないだけでなく,頭痛などの体調不良を起こすこともあります。
治療のおすすめのプリントを持って帰ったお子さんは,できるだけ早く眼科医での再検査をお願いします。
画像1
画像2

屋根よ〜りた〜か〜い

地域の方からいただいたこいのぼりが,今年も元気よく泳いでいます。
高いところから桂川小学校の子どもたちの健やかな成長を見守ってくれています。
画像1

今日からフッ化物洗口

 毎週木曜日にフッ化物洗口を行っています。子どもたちの健康な歯の育成のための虫歯予防法です。
 洗口液を口に含み,右20秒→左20秒→中央20秒のぶくぶくうがいをします。
5年生は,毎年のことなので慣れた様子で,さっさとしていました。
 1年生は,初めてでしたが,上手にできていました。初めては,何でもわくわくするものです。とてもうれしそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生ありがとう

2年生から歌と朝顔のタネをプレゼントされた1年生。ドキドキしながら中を開けて見ていました。中からは,お手紙と朝顔のタネが・・・。これから2年生と行く学校たんけんにわくわく感が高まったかな?
画像1
画像2
画像3

1年生,どうぞよろしくね

 生活科の学習で,2年生が1年生の教室へ出向き,「なかよくしようね!」のあいさつとプレゼントをしました。
 プレゼントは,元気な歌声の校歌と,去年育てた朝顔からとれたタネでした。これからまた,1年生を学校たんけんにつれていってあげる計画です。
 1年生を前にした2年生は,すっかりおにいさん,おねえさんの顔つきです。
画像1
画像2
画像3

お誕生日会をしました

画像1画像2画像3
 今日はみんなでお誕生日会をしました。
歌をうたったりお祝いのカードを渡したりして
その後は,おやつ作りをしました。
そして,ゲームをしてたのしく遊びました。

放送委員会

 委員会活動が発足し,放送委員会も活動を始めました。給食時のお昼の校内放送です。給食の献立を紹介し,その後,音楽を流してくれます。委員会の仕事のために,みんなより少し早く給食を食べて放送室へ来てくれます。放送機器の使い方を教わりながら,今日もお昼の校内放送をしてくれました。
画像1

上手にむけるかな?

 今日の給食に,甘夏ミカンが出ました。1年生にとっては,初めてです。一人1/4個をビニール袋に入れてあるのですが,皮は自分でむきます。上手にむけるとおいしくいただけますが,皮がついていると・・・?
 1年生の子どもたちの中にも,とっても上手にむく子どもが,何人かいましたが,悪戦苦闘している子どももちらほら・・・。
 また,おうちでも一緒にむきながら食べていただくとありがたいです。
 
画像1画像2

授業風景9 5時間目

5年生の5時間目は図画工作です。
自分の生活や身の回りから,その時に感じた印象や思いを絵に表していきます。一つ一つの線や色にもその子の思いが表れています。
画像1
画像2
画像3

中間休み

1,2時間目が終わって,子どもたちにとっては待ちに待った中間休み。
低学年,中学年の子どもたちに人気なのが一輪車です。これまでは体育館の手すりを使って遊んでいましたが,今は西門を使って遊んでいます。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 なかよしの日 銀行振替日 6年身体計測
1/13 5年身体計測 トイレ清掃 絵本の日
1/14 2年身体計測 フッ化物洗口
1/15 4年身体計測 学校安全日 避難訓練 上桂公園清掃5年 食の指導6-1,2
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp