京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:86
総数:711040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

なかよし学級 冬休みのはなし

 明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いします。

 宿題を頑張ったよ!!と笑顔で持ってきてくれたり、新年のご挨拶を丁寧にしにきてくれたりと元気な姿をみせてくれました。

 7人全員笑顔でそろって素晴らしい始まりでした。

 今日は冬休みのお話を一人づつ発表しました。
久し振りでしたが、すぐに学習も始めることもできました。



画像1画像2

冬休み明け集会 『笑顔で進級・卒業できるように・・・』

画像1
画像2
画像3
新年あけましておめでとうございます。
冬休みが明け,今日から授業再開です。
朝から元気な声が校舎や校庭に響き渡り,学校に活気が戻ってきました。
冬休み明け集会では,校長先生から「笑顔で進級・卒業できるように,目標に向かって努力しよう。」と話がありました。今年度も残り3ケ月。6年生は中学校へ,1〜5年生は一つ上の学年へ向かう準備期間でもあります。
まずは学校のリズムを早く取り戻すことが大切です。
そして,一生懸命頑張ったその先にすてきな笑顔が咲くように,しっかり目標を立ててほしいと思います。


8日(金)から授業再開

画像1
画像2
画像3
 授業再開に向けて冬休み中に校内の環境改善に努めました。北校舎北側の樹木伐採や校舎出入り口のペンキ塗りかえ,一部教室の床研磨などを行い,子どもたちを迎える準備を行っています。
 本館入口に置かれたお正月のお花は地域の方に生けていただきました。ありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/10 少年補導新春ジョギング大会
1/11 成人の日
1/12 口座振替日
6年制服採寸14:45〜
1/13 にこにこタイム
1年身体計測
1/14 中間マラソン開始(〜26日)
2年身体計測
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp