京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:43
総数:396804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

1月8日(金)さくらんぼ学級

1月8日(金)さくらんぼ学級では,カルタとりをしました。先生に読んでもらって,カルタを探します。
画像1

1月8日(金)5年「書き初め」

1月8日(金)5年も,「書き初め」をしました。「平和な国」と書きました。
画像1
画像2
画像3

1月8日(金)4年2組

1月8日(金)4年2組では,冬休みの1コマについて,発表しました。いつ,どこで,だれと,何を,どうしてどうなった,どう思った。について,発表しました。
画像1
画像2

1月8日4年1組算数

1月8日4年1組は,算数の学習で,「小数のわり算」の学習をしました。(小数)÷(整数)の計算の仕方を学習しました。
画像1
画像2

1月8日(金)2年2組

1月8日(金)2年2組では,2016年のめあてを書きました。学習や生活の目標を立てました。
画像1
画像2

1月8日(金)さくらんぼ学級

8日(金)から,授業が始まり,さくらんぼ学級では,いつもの朝の会がスタートです。
画像1

1月8日(金)1年2組漢字の学習

1月8日(金)1年2組では,漢字の学習も始まりました。「千」という時の学習をしました。
画像1
画像2

1月8日(金)1年1組冬休みの発表

1年1組では,冬休みでの出来事を発表しました。いつ,どこで,だれと,何をして,どんなことを思ったのか,発表しました。
画像1
画像2

1月8日(金)6年「書き初め」

1月8日(金)6年生は,「書き初め」をしました。「夢の実現」と書きました。
画像1
画像2
画像3

授業再開

画像1画像2画像3
冬休みが終わり,今年最初の登校日です。

朝会があり,校長先生からお話がありました。
クイズ形式もあり,早速子ども達は考えたり,発表したりしました。

最後に,卓球部の表彰がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp