京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:68
総数:472667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

遊びながら学ぼう1

画像1
開会式
 今年で3回目となります。
 学校運営協議会主催の「遊びながら学ぼう」は,防災のことを子どもたちが楽しく学べるように,それぞれの部が企画してくださいました。
 今回は70人の子どもたちが参加しています。

3年 社会見学6

画像1画像2
 製品が出来上がっていく過程や,自動販売機の中の様子を見せていただきました。

3年 社会見学5

画像1画像2
 午後からは,コカコーラ京都工場の見学です。普段目にしている清涼飲料水が,どのように作られているのか,しっかり見学したいと思います。

3年 社会見学4

画像1
 穏やかな日差しと少し紅葉している木々の中,横大路運動公園でお弁当をいただきました。
 保護者の皆様,早朝よりのお弁当作りありがとうございました。 

3年 社会見学3

画像1画像2画像3
 みんな熱心にメモを取りながら,色々な道具について学習しています。 

3年 社会見学2

画像1
画像2
画像3
 京の田舎民具資料館に到着しました。昔使われていた仕事と暮らしの道具がたくさん展示されています。

3年 社会見学1

画像1画像2
 今日もよいお天気になりました。
 3年生は京の田舎民具資料館とコカコーラ京都工場に社会見学に出かけました。ひまわり学級のお友達も一緒です。
 しっかりと学んできたいと思います。

リレーカーニバル2

画像1画像2画像3
 よいお天気のもと,しっかりとバトンをつなぎ頑張ることができました。

リレーカーニバル

画像1
 昨日,体育振興会の方々にお世話になり,6年生6名がリレーカーニバルに参加しました。予選を突破し,準決勝に進みました。残念ながら,決勝には進むことができませんでしたが,6年生の参加した子どもたちは,西京極のグランドでしっかりと走っていました。

秋のレクレーション

画像1
画像2
画像3
 少年補導 秋のレクレーション
 「神戸どうぶつ王国へ行こう」
 本日,少年補導の方々が,子ども達を神戸のどうぶつ王国へ連れて行って下さいました。 
 朝8時半集合。ぞくぞくと子ども達が集まってきました。神戸どうぶつ王国では,どうぶつに触れ合えたり,えさやり体験があったり,動物のショーなどもあるそうです。「一日楽しみましょう。」という話があり,バス2台で出発していきました。少年補導の皆さん,御世話になり,本当にありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp