京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up44
昨日:102
総数:645147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

1月の花

画像1
画像2
 1月の花の担当は,栄養教諭です。
 花材は,松・千両・葉牡丹・菊・バラ・オンシジュームです。
 新しい年を迎えた,めでたさをイメージして活けました。
これから寒さが厳しくなるようですが,気持ち新たに頑張りましょう!

1月朝会(はじめの会)

画像1
画像2
 1月7日(木),6年生も参加し,全校で「1月の朝会(はじめの会)」を行いました。まず,校長先生からは,「今年,自分がどんなことを頑張るかについて誓いをたてるのが本来の初詣の姿であること。」や,「オリンピックイヤーである今年,いろんな国や世界に目を向け,大きく飛躍していってほしい。」というお話でした。続いて,新着任教職員や転入生の紹介,消防の図画作品展で入選した児童の表彰を行いました。最後に,新年を迎え,たくさん気持ちの良い言葉や素敵な言葉を使うことを確認しました。
 昨年は,高倉小学校の教育に御理解,御協力頂き,誠にありがとうございました。今年も,昨年と同様に御支援頂きますよう,宜しくお願い致します。

新年明けましておめでとうございます

画像1
新年あけましておめでとうございます。暖かいお正月でしたね。心も温まるよき一年
となりますように。皆様には、昨年も多大なるご支援を賜りました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。学校は7日から始まります。学校も子どもたちの声が戻るのを心待ちにしています。

(写真の背景は,昨年12月に来校いただいた朝原宣治さんからいただいた色紙と写真です。)

          「感動を胸に,夢を志に,思うは叶う」

 ひとりひとりのゆめがかないますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

研究発表会

学校だより

学校評価

学校教育方針

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風及び特別警報発令時に対する非常措置

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp