最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:22 総数:368351 |
9月のお誕生会を楽しんだよ!
今日は朝から竹間公園で,お家の方と一緒に「地球がワハハ」を踊りました。初めて踊るお家の方に身振り,手振りで踊りを教えている子どもたちがたくさん見られました。手を合わせる所では,「トントンパッ!」と元気な声で歌いながら手を合わせて,お家の方と一緒に踊ることを楽しんでいました。また運動会で一緒に踊ろうね!
竹間公園で踊った後は,9月の誕生会を遊戯室でしました。今月は,全学年で20名の子どもたちのお祝いをしました。お誕生の友達に素敵な歌のプレゼントや「お誕生日おめでとう」の言葉のプレゼントを贈りました。歌,言葉のプレゼントはどちらも大きく,元気の良い声で,お誕生日の友達も少し恥ずかしがりつつもとても喜んでいました。 お楽しみでは,エプロンシアターの「おおきなかぶ」をみんなで見ました。子どもたちもどんどんお話の中に入っていって,かぶを引っ張る時の「うんととこしょ,どっこいしょ」の掛け声もどんどん大きくなっていきました。 「それでもかぶは抜けません」のところでは「えーーーーー!」という声が聞こえてきました。そしてついにかぶが抜けた時は,立ち上がって喜ぶ子どもやジャンプして喜ぶ子どもがたくさん見られ,自分たちも一緒に頑張ってかぶを抜いた!という気持ちが表れていました。ちょうど自分たちも大根の種を撒いたり,苗を植え変えたりしていたので,よりお話が楽しめたのだと思いました。 9月生まれのお友達,お誕生日おめでとう! 画像は竹間公園での様子と、お誕生会の様子です。 外で元気いっぱいかけっこしたよ
昨日に引き続き今日もとても良いお天気でした。
竹間公園で,体操やかけっこをしました。みんな体を大きく動かしながら,体操を楽しんでいました。また,体操の歌を歌いながら体操をしている子どもも多く,歌を歌うことも楽しんでいて,体操を楽しんでいるというのが子どもたちの声や動きから伝わってきました。 毎日かけっこをする中で,かけっこが大好きになりました。走る楽しさや気持ちよさなども感じているのでしょう。走る前から「頑張って走る!」「昨日よりも速く走るから見ててや!」という声がたくさんありました。全園児でかけっこをすることで,他の学年の子どもたちの走っている様子を見ることになります。 年長組の走っている姿をみて,刺激を受けて自分も頑張ろうという気持ちもだんだん高まってきています。 頑張る!もっと速く走りたい!という思いが言葉からだけではなく、走っている姿からも感じられました。 また明日も気持ちよくかけっこしようね! 運動会を楽しんでいます
久しぶりの晴天の中、子どもたちは竹間公園で運動会の開会式や体操、かけっこをして遊びました。
開会式で、5歳児の子どもたちは先頭で旗を持って行進をします。昨年の運動会の開会式で5歳児が旗をもって行進する姿に憧れていた子どもたちです。とても自信にみちて誇らしく行進していました。4歳児3歳児の子どもたちも5歳児の子どもたちに先導されて気持ちよく行進し,運動会の雰囲気を味わっていました。 かけっこでは「よーいどん!」の掛け声で勢いよく走り、「もっと走りたい!」「もう1回したい!」という声もたくさん聞かれました。走ることが楽しくなったり,気持ちよさを感じたり,真剣に一生懸命に取り組んだり,力がみなぎっていたり,子どもたちの姿が毎日毎日変わっていきます。大きな声で友達の応援もしていていました。 幼稚園中の子どもたちが一つになってとても楽しい雰囲気でした。 写真は5歳児の子どもたちがつくった旗の写真です。 旗の絵からも自分が楽しんでいることや一生懸命しようとしていることなど子どもたちの思いがいっぱい伝わってきます。 ゾウさんへの恩返しプロジェクト(募金活動)のお礼
ラオスから京都市動物園にゾウを4頭寄贈してくださいました。今までのドッシリというゾウさんのイメージでなく,コゾウたちは元気に飛び跳ねていました。月がたつにつれてコゾウさんたちもどんどん大きくなってきていると感じます。
ゾウを寄贈してくださったラオスでは,まだまだ教育環境が豊かでないということを聞いて,感謝の気持ちを込めて「ラオスに学校を!!」ということで,幼稚園PTA連絡協議会や京都市立幼稚園長会が,そのプロジェクトに参加することとしました。 京都市立の16の幼稚園で,募金活動に取り組んでいただきました。保護者の皆様方,ご協力いただきまして本当に有難うございました。 本日,教育委員会に皆様の善意を代表で届けさせていただきました。教育委員会の皆様もとても喜んでくださっていました。 ご報告と感謝の気持ちをお伝えさせていただきたいと思います。本当に有難うございました。素敵な学校ができて,子どもたちがそこで学ぶことができることを願っています。 おつきみの集い
お月見の集いをしました。
お月見の話を聞いたり,「つき」の歌を歌ったりしました。 そして,鼓月さんから月見団子をいただきました。子どもたちは「あんこおいしい」「お餅大好き」「もう一個食べたい」と,とても喜んでいました。 季節を感じる日本の伝統文化にふれる経験が出来ました。 鼓月さんありがとうございました。 今年の中秋の名月は27日(日)です。お家の人と一緒に夜空を見上げてきれいな月に思いをよせてくださいね。晴れるといいですね。 探検に行こう♪
3歳児は探検ごっこをして楽しんでいます。
自分でトイレットペーパー,ビニールテープを使い繋いだり,空き箱を使いカメラを作って探検に行きます。慣れない手つきでハサミを使い,自分が必要だと思う長さに切ります。トイレットペーパーにビニールテープを付けるのは一苦労でくるくる回るトイレットペーパーに苦戦しながら好きな色をまき付けます。 出来上がるとお友達や先生を誘って先生恐竜を捜しに出かけます。2階の階段を上っていると壁に傷があることに気づき「恐竜の足跡がある」と友達に教えてそれを望遠鏡で覗きこんだり,カメラで写真を撮って見せ合いっこをしていました。 明日も何が見つかるかな?明日も探検に行こうね! 祖父母参観日でした。
今日は祖父母参観日でした。
子どもたちは大好きなおじいちゃんおばあちゃんが来てくれることをとても楽しみにしていました。 おじいちゃんおばあちゃんと一緒に登園し,体操をしたり折り紙で一緒に遊んだり,できるようになったことや頑張っていることをたくさん見てもらいました。 また,お部屋で触れ合い遊びをしたり,5歳児は竹馬を頑張っている姿も見てもらいました。 自分のおじいちゃんおばあちゃんが来られなかった子どももいましたが,友達のおじちやんおばあちゃんが優しく声を掛けて下さったり,一緒に遊んでくださったことで楽しく過ごしていました。 一緒に遊んだあとは,遊戯室でクラスごとに歌や手遊びやダンスを見てもらいました。 3歳児のかわいらしい姿,4歳児の元気いっぱいの姿,5歳児の少しドキドキしながらも,かっこいいところを見てもらおうと張り切っていた姿…どの子どもも大好きなおじいちゃんおばあちゃんに見てもらい,嬉しい気持ちでいっぱいでした。 保育室へ帰り,今日のためにつくっていた秘密のプレゼントを渡しました。「ずっとげんきでいてね」「いつも遊んでくれてありがとう」など大好きなおじいちゃんおばあちゃんのことを考えながら気持ちを込めてつくったプレゼント,喜んでもらえて嬉しかったですね。 参加して下さった祖父母の皆さん,ありがとうございました。 高倉小学校へ行きました(5歳児)
5歳児が高倉小学校の4年生と御池あした保育園の5歳児と高倉小学校で交流をしました。
小学校のお兄さんお姉さんから招待状をもらい,とても楽しみにしていました。 学校につくと招待状をくれたお兄さんお姉さんが手をつないでくれて,体育館でだるまさんがころんだや,鬼ごっこをして遊びました。 学校探検にも連れて行ってくれました。校庭で氷鬼をしたり,教室で椅子に座わったり,黒板に書いてみたりして学校を知っていく子どもたちです。緊張していた顔も笑顔になっていきます。 小学生が「あっち行く?」「のどかわいていない?」と,とても優しく声をかけてくれて,小学生に親しみを感じ,とても憧れを抱いているようでした。 4年生のお兄さんお姉さん,先生方ありがとうございました。 「よーいどん!」(9/11)
先日,4歳児が園庭を端から端まで走っていました。「よーいどん!」の合図で先生のところまで走っていました。それを見ていた3歳児も,「走りたい!」と思って寄せてもらって走りました。
今日は,4歳児は竹間公園に走りに行ったので,3歳児だけで「よーいどん!」をしました。何回も走る子,友達が走る様子を見ている子など,いろいろな参加の方法で「よーいどん!」を楽しんでいます。 「パワフルキットちゃん」をしています。
毎朝,「パワフルキットちゃん」という体操をしています。雨の日は1階ホールで,晴れの日は園庭でみんなで集まって,楽しんでいます。3歳児は大きいお兄ちゃんお姉ちゃんの姿をよ〜く見ています。4・5歳児の子どもたちは,かっこよく体操したいと思っているようで,はりきっています。伸ばす,縮めるなど,少しずつ意識していっています。
一日の生活を気持ちよく始めたいと思いますので,保護者のみなさまの登園時間のご協力お願いします。 |
|