![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:58 総数:592149 |
深草フェスティバル第1日のプログラム
保護者の皆様、どうぞご来場ください。
※進行の都合により時刻は前後することがあります。 《舞台発表》(上履きをご用意ください。) 8:40〜 9:05 挨拶・シンボルマーク表彰・プロローグ 9:05〜 9:30 1年生発表「自分を勇気づける言葉」 9:30〜 9:50 2年生発表「仕事について」 9:50〜10:00 7組発表「演奏」 10:00〜10:10 休憩 10:10〜11:00 3年生発表「学年劇」 11:00〜11:20 3年生発表「京炎そでふれ」 11:20〜11:35 休憩 11:35〜11:45 教職員発表 11:45〜12:10 吹奏楽部発表 12:10〜12:25 エピローグ 《展示鑑賞》 13:00〜13:50 (御来賓の皆様もこの時間帯にご鑑賞ください。) (つづき)![]() (つづき)![]() ![]() どの学級も「まんなかの学年」として、気持ちのムラなく参加できていました。 3時間目 2年 学年練習![]() ![]() 3・7組と1組。 (つづき)![]() ![]() どの学級も、ステージへの入り方・出方から慣れていかなければなりませんね。 2時間目 1年 学年練習![]() ![]() 2組と3組。 (つづき)![]() ![]() 「うったえる」と「うたう」は同じルーツの言葉なのだそうです。 (つづき)![]() ![]() (つづき)![]() ![]() 3年生は1学級の人数が少ないぶん、一人一人の役割がいっそう大きいです。 1時間目 3年 学年練習![]() ![]() 5組と1組。 |
|