京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up13
昨日:54
総数:662689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

運動会27

人間おこし!

みんなびっくりしていました。

6年生のチームワークの賜物です。
画像1
画像2
画像3

運動会26

ピラミッドも成功です!

波も大変美しかったです。

小さくてわかりませんが,みんなとてもよい笑顔です。
画像1
画像2
画像3

運動会25

タワーが,三つ!

ポーズも決まっています。

全部,成功です!!

大きな拍手があがりました。

画像1
画像2
画像3

運動会24

一人技,
2人技とどんどん人数が増えていきます。
ピラミッドはパッとたったり,閉じたり,交互に立ったり・・・
そのたびに歓声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

運動会23

いよいよ6年生の団体演技
 「79 ∞ HEROES」です。

集団行動で交差する場面では,
会場から思わず感嘆の声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

運動会22

画像1
画像2
5年生の個人走「50mハードル走」

1・2・3のリズムでまたぎ越します。

運動会21

画像1
スマイル競技「台風の目」

6年生が真ん中で踏ん張って棒を固定してまわります。

6人が心を一つに一生懸命走ります。
画像2

運動会20

画像1
2年生の団体競技「ワッショイ☆やさいみこし」
おみこしを落とさないように,そーっとそーっと・・・
でも急いで急いで!
4人の息を合わせて走ります。
画像2

運動会19

画像1
4年生の個人走は「50mハードル走」です。

初めてのハードル走ですが,
がんばっています。

3歩のリズムもしっかりできていますね。
画像2

運動会18

午後の1番は,応援合戦です。

青,赤,黄

どの組も趣向を凝らして,一生懸命応援しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 授業・給食開始日
集い(1校時)
1/8 5年科学センター学習(午前)
委員会活動
1/9 土曜学習(寺子屋「すながわ」第5回)9:00〜12:00
1/11 4年「平成28年京都市成人の日記念式典」参加
1/13 自由参観日

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp