京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:34
総数:874358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

6年 団体演技「Full throttle 2015“全力”」 3

クラスごとのタワーは,全て成功し,最後は大集団でのピラミッドが完成しました。
あたたかな声援と大きな拍手をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

6年 団体演技「Full throttle 2015“全力”」 2

個人技から,二人,三人と人数を増やし,次々と技を披露しました。

画像1
画像2

6年 団体演技「Full throttle 2015“全力”」 1

運動会の最後を飾る6年生の団体演技。下級生があこがれ,みんなが楽しみにしています。

画像1
画像2

高学年 「4色対抗リレー」

高学年のリレーはさすがに迫力があります。スピードをゆるめずコーナーを駆け抜け,バトンをつないでいます。この競技で各色の得点が確定しますので,応援にも熱が入ります。

画像1
画像2
画像3

5年 騎馬戦「出陣!いざ桂川」

5年生の団体競技は騎馬戦です。各組一騎ずつの代表戦では,一つひとつの勝負にひときわ大きな歓声が上がりました。大将戦では,白と青の大将同士の一騎打ちとなり,大いに盛り上がりました。

画像1
画像2
画像3

4年 80m走

本日最後の個人競技です。ひとつでも順位を上げて各色の得点に貢献したいところです。ゴール前での接戦が続きます。

画像1
画像2
画像3

3年 棒引き「 勝ち取れ 一本!!」

棒の引き合いをして自分の色の近くに引いて行けば勝ちです。脚力・腕力だけでなく,どの棒を引きに行くかの作戦も大切です。

画像1
画像2
画像3

2年 「50m走」

小学校で2度目の運動会。ゴールをめざしてちゃんと自分のコースを走り抜けていきます。
画像1
画像2
画像3

1年 団体競技 「玉入れ ポンポン!」

1年生の団体競技は玉入れです。かごに玉を入ることが,1年生にとっては意外と難しいようです。自分の投げた玉がうまく入ったでしょうか。

画像1
画像2
画像3

応援合戦 2

他の組の検討をたたえて,エールを送ります。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 授業再開 給食開始 朝会 保健の日 3年身体計測 PTAあいさつ運動
1/12 なかよしの日 銀行振替日 6年身体計測
1/13 5年身体計測 トイレ清掃 絵本の日
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp