京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up30
昨日:27
総数:519648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

12月 土曜学習  その3

少しでも分からないところがあった場合は,積極的に先生に聞いて,丁寧に教えてもらっていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
 4年生は科学センター学習に行きました。たくさんの発見をすることができたようです。

12月 土曜学習  その4

先生たちも,子どもたちの質問に,どんどん答えます。どの学年も,時間を有効に使って土曜学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育「マット運動」

画像1
画像2
体育の学習でマット運動をしています。

3年生では新たに「開脚前転」と「開脚後転」という技にチャレンジしています。

3年生 体育「マット運動」 後片付け

画像1
画像2
次に使う人のことを考えて
全員で後片付けをします。
みんなでやると,きれいにそろえる事ができました。

3年生 大なわの練習

画像1
画像2
大なわ大会に向け,全員で練習しています。

みんなで声をかけ合っています。

3年生 大なわ練習

画像1
画像2
大なわ練習 その2

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

画像1
画像2
太陽の光を鏡で反射させています。
光の進み方を調べています。

6年 科学センターへ行きました! その1

画像1
画像2
画像3
科学センターへ行き,「砂」についての学習をしました。いろんな場所の砂を見て,触って,気付いたことを交流し合いました。

6年 科学センターへ行きました! その2

画像1
画像2
画像3
次はいろいろな砂の標本作りです。こぶしで押すのがポイントだそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 授業開始(午前中授業) 大掃除  保健の日  PTAあいさつ運動  図書ボランティア
1/9 洛南中スポーツフェスティバル  土曜学習(13:30〜15:00)
1/12 給食開始  銀行振替日  PTAあいさつ運動  PTA運営委員会
1/13 部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp