京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up54
昨日:41
総数:353868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

学習発表会3年 【学習発表】パープル星人からの手紙

10月のある日…紫竹小学校運動場にふしぎな手紙がふってきた!手紙には「住んでいる町について教えてほしい」と書いてあった…3年い組のみんなが紫竹の町を調べます。
という設定の劇に仕立てた,3年生が社会科の校区探検や総合的な学習の時間で見学したり体験したりした学習活動の発表です。紫竹のまちの素晴らしいところがたくさん発表し,かもがわコンサートの発表曲を動画にして,パープル星人にみてもらうというローカルでありユニバーサルな学習発表でした。

画像1
画像2
画像3

朝の駅伝練習

 11月も半ばになり,朝の気温もぐっと下がってきました。
 13日(金)の朝,翌週に予選会を控えた1400mのタイムトライアルです。
 各児童,これまでの自己最高タイムを出すために1周目から懸命に力を出して走っていました。
 男女とも力が拮抗してきて,チーム全体の走力が底上げされてきていることがよくわかります。
画像1
画像2
画像3

学習発表会のリハーサル!

 明日は,いよいよ学習発表会です。たいよう学級は,6年生の協力で「メロンたろうのぼうけん〜仲間と鬼が島の巻〜」をします。これまで本当に6年生の優しさに支えられてやってくることができました!ありがとうございます!
 今日は,スペシャルゲストと一緒にリハーサルすることができました。スペシャルゲストとは・・・明日をお楽しみに!
画像1
画像2

ろ組 道徳 「みんななかよく」

 11月11日(水)5校時,ろ組で道徳の授業研究会が行われ,他の学校の先生方も見に来られました。
 主題名は「みんななかよく」資料名は「白いくつ」です。
 このお話では,登場人物のきよし君とたろう君がささいなことでけんかをしてしまいますが学校からの帰り道で,白いくつを川へ落としてしまったきよし君が,けんかしていたたろう君にひろってもらい,なかなおりをします。
 このお話をきよし君の立場で考えて,友だちと仲良くすることや助け合っていこうとする気持ちを育てることをめあてに授業が進んでいきました。
 子どもたちはしっかりを手を挙げ,多くの子どもが発言・発表しました。役割演技の場面も振り返りのワークシートにもねらいに迫ることばがみられました。
画像1
画像2

みんなでワイワイ合同運動会!

画像1
画像2
 今日は,上賀茂小学校で北上支部の育成学級の子どもたちと上賀茂小学校の子どもたちと一緒に活動しました。1年生から6年生とお互いを大切にし合いました。
 来年は,紫竹小学校であります!閉会式では,井川校長先生がみんなの各競技でのがんばりをいっぱいほめていただきました。たいよう学級の子どもたちは,「来年紫竹小学校で待ってます!」と大きな声で終りの言葉を言いました。

6年生 ありがとう!

1年生は今,自分たちだけでそうじをがんばっています。
でも,ほうきのはき方やぞうきんの絞り方等最初から自分たちだけでできていたわけではありません。入学してから毎日,6年生のお兄さん・お姉さんが1年生に掃除の仕方を教えにきてくれていました。前期が終わってからは,1年生だけで掃除を頑張るようにしています。

 いつも掃除の仕方を優しく教えてくれた6年生にお礼の手紙を書こう!と子どもたちは「ありがとう」の気持ちを込めて手紙を書きました。
「いつも,やさしくおしえてくれて ありがとうございました。」
「6ねんせいに おしえてもらったことを,しっかりおぼえて これからも そうじをがんばります。」

手紙を届けに行く時にどんな言葉を言えばいいだろう。と子どもたちで言葉も考えました。練習もして,みんなで6年生の教室に手紙をもっていきました。


手紙を渡し終えた子どもたちは,「あぁ〜,ドキドキした!でも,お手紙を渡せてよかったね。」とにっこり笑顔で話していました。

画像1
画像2

コスモとショコラのハッピーはかせ

生活科で「いきものとなかよし」という学習をしている1年生。紫竹小学校にはどんな生き物がいるのかな?みんなで考え,紫竹小学校にいるうさぎのショコラとコスモともっと仲良くなることにしました。まずはよく見る!見つけたことをまとめていく中で,「さわってみたい!」という意見が出たので,次はショコラともっと仲良くなるためにそっとショコラをさわってみることにしました。

「うわぁ,ショコラって温かいね。」「ちょっっぴり,ふるえているからショコラは緊張しているのかな」「先生!ぼく,ショコラがお食事しているところ見ちゃった!」

ショコラを目の前に子どもたちは目がキラキラ輝いていました。でも,ショコラはとってもこわがりやさんだから,大きい声を出さないように忍者になって,そろりそろりと歩いていく子どもたち。ショコラとコスモのことをもっと詳しく知れたら更に仲良くなれるんじゃないかな。仲良くなれたら,嬉しい!ハッピーだね。そんな意味を込めて子どもたちはこの学習に「ショコラとコスモのハッピーはかせ」という素敵な名前をつけました。

これから,仲良しになってわかったことを友だちに伝えていきます。

画像1
画像2

第3回葵サミット

 11月7日(土)10時30分より上賀茂神社庁屋を会場に「第3回葵サミット」が開催され,本校からも1〜3年生の児童7名が代表して参加しました。
 今年から「葵プロジェクト」の活動を始めた本校ですが,7月に土曜学習ではじめて「葵プロジェクト活動」をはじめ,上賀茂神社からフタバアオイの株をいただきました。
その後,地域の方からもいただいて今は,15株ほどのフタバアオイを育てています。
その活動の様子や,今後の計画やねがいを7名の子どもがコール形式で発表をしました。
京都市からは上賀茂小学校と市原野小学校が参加し,テレビ会議形式で福井県立待小学校や静岡県葵小学校と交流しました。
 この模様は7日(土)17:55からのKBS京都テレビのニュースで放送されます。
画像1
画像2
画像3

6年生との給食交流!

画像1
画像2
 今週は,班がえして新しい1・2班のお兄さんとお姉さんと一緒に給食を食べました。来週の学習発表会まで交流します。2回目の子どももいて話すことを考えていて来てくれていました。

たいよう学級の栄養指導

画像1
画像2
 富永先生に食に関する指導をしていただきました。
今日の題材は,「いろいろなたべものを知ろう」です。
「たべもののおなか」の紙芝居を見ながら出てくる野菜を考えました。実際の野菜も見せていただきつながりました。みんな,「かぼちゃ!」「さつまいも!」と大きな声で発表しました。「よく知ってるね!」とほめていただきみんなニコニコでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 朝会 授業開始 給食開始 身体計測6年
1/11 成人の日
1/12 すこやか週間開始 身体計測5年 部活動(剣道,バドミントン,陸上,サッカー,総合ボール体育館)
1/13 プレジョイントプログラム(3・4年)ジョイントプログラム(5・6年)身体計測4年 部活動(総合ボール運動場)

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp