京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up18
昨日:21
総数:297093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

2年 1年生に学校紹介をしました

画像1画像2
1年生となかよし「わくわくグループ」で今日は学校探検です。各教室の紹介カードを一生懸命作ったり,1年生に紹介するルートを考えたりとたくさん準備をしてきました。
はじめは,少し緊張気味でしたがみんな上手に時間内に回ることができたようで,満足気な表情を見ることができました。
これからもっとたくさん1年生と交流をして1・2年生なかよく力を合わせてがんばっていきたいですね。

1年 ゆうぐあそび

画像1画像2
入学してから雨の日がたくさんありましたが,
晴れの日の体育では,「ゆうぐあそび」をしました。

手を輪のようにして遊具をしっかり握ること。
移動する時に,手や足のうち3つは必ず遊具についていること。

など,安全に遊具で遊ぶための約束を確認しながら,
うんていやジャングルジム等の遊具で遊びました。
今週からは鉄棒にもチャレンジします。

慣れてきたら休み時間にもお外で遊べるようにしたいと思います。
それまでもう少し待っていてくださいね。

校区の地図で自分の家を見つけました!〜社会の学習〜

画像1画像2
 学校のまわりでよく行く場所や友だちに紹介したい場所について発表する前に,自分の家の場所を地図で確認しました。目印になるものを見つけたり,近くの友達と協力したりして,やっと見つけることができました。

6年 修学旅行に向けて

学年集会が続く1週間です。

先週は,朝練習(マラソン)について,今年度の方向性について
話し合いました。

今週は,GW明けにある修学旅行に向けて
係での話し合いを進めています。

リーダーは実行委員として,修学旅行のスローガンについて
意見を交わしていました。

生活係は,旅行全体の生活を支える役割です。
みんなで守るルールについて考え,
しおりのページを作成していました。

バスレク係は,長い時間みんなで過ごすバスの車内で
快適に,かつ,楽しく過ごせる企画を話し合いました。

夜のお楽しみ企画係は,
これまでの宿泊学習での経験を生かしながら,
みんなで楽しい思い出をつくるべく,その内容について
アイデアを出し合っているところです。

係の活動をふくめ,修学旅行のすべての事前学習が
有意義なものになるように,
今週は木曜も金曜も取組を続けていきます!
画像1

4年 リレーを頑張っています!

天候に恵まれず,なかなか外で実施できていなかった体育ですが,
4月も終わりに差し掛かり,やっとお日様のもとで行えるようになりました。

最初の種目はリレーです。
まずは基本のバトンわたしから…はじめたのですが,みんな大苦戦!
バトンをキャッチする前に落としてしまったり,相手の手までバトンが届かなかったり。
そこで,授業の最初には,毎回必ずバトンわたしのみの練習を全員で行っています。

一斉に行うバトンわたしはなかなか壮観です。
繰り返して練習するうちに,少しずつタイミングや受け取り方が上達してきました。

運動会は,まだまだ先ですが,今回マスターしたバトンわたしを
しっかりと覚えておいてほしいと思います。
画像1画像2

4年 蛇口の数調べ

社会科で,「くらしと水」という学習を進めています。
普段,無意識に使っている蛇口が,いったいどれくらいあるのかを調べるために,
校内の蛇口の数調べをしました。

とっても広い,山階校。校舎のなかはもちろん,なかよし菜園や
フルーツの森など,いたるところに蛇口があります。
「そういえば,畑に種をまいたら絶対に水をやるよね。」
「ランチルームで,おぼんを洗うのに,水道を使ってるよね。」
自分たちが普段,どんなときに水を使っているのか,思い出しながら蛇口を探すことができました。

わたしたちのくらしと切り離せない大切な水。
これからも学習をしっかり深めていきたいです。
画像1画像2

2年 春をさがそう

画像1画像2画像3
2年生は,生活科の学習で「春の学校の様子」を観察しています。
前回,グループで春みつけをしましたが,あまり上手に見つけることができませんでした。
今日はなんと!学校にいる「春を見つける名人」のこすもす学級のお兄さん・お姉さんに見つけるポイントを教えてもらい,一緒に春を探しに行きました。
こすもすの2人が見つけた春を紹介してもらい,「目で見て」「耳で聞いて」「鼻で嗅いで」「手で触って」「体で感じる」と上手に見つけることができるということを知りました。

あら、なんと不思議!この前は見つけることができなかった場所もたくさんの春の植物が隠れていたみたいです。
春見つけの名人の2人にお世話になり,とっても素敵な春を感じることができました。

こすもす ヨモギだんごをつくりました その1

画像1画像2画像3
春みつけで発見したプール横のヨモギ,
若いやわらかい葉をさがして,ていねいに摘みました。

買い物メモをもって,近くのスーパーへ。

レシピにそって,さあ,だんごづくりです。

ゆでるとヨモギのいい匂い!

「すり鉢でゴリゴリするのが楽しいよ。」
「粉を量るときはちょっとドキドキするね。」

「こねこねしたら,手ぶくろがぬげそう。」
「だんご屋さんみたいだ。」

ピンポン玉のような大きさのお団子ができました。




こすもす ヨモギだんごをつくりました その2

画像1画像2画像3
さあ,次は,いよいよ『だんごをゆでる』のところです。

「だんごがういてきた。」
「もうできてるよ。」

うう〜ん,いい香り!

きなこと砂糖の分量を量って,
みたらしもつくって,
あんこもつけて,
完成です。

「ぼくは,きなことみたらしにしよう。
 やわらかくて,おいしい!。」
「わたしはあんこがいいな。
 ん!おいしい。」

「おいしかったよ。ごちそうさま。」
いろんな先生に言葉をもらって,大喜びでした。




5年 芸術の「春」!!!

気持ちの良い青空のもと、それぞれが気に入った場所を選んで校舎を描いています。
線を大切に、じっくりじっくりよく見て取り組んでいます。
さあ、どんな絵ができるか楽しみですね!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 授業開始日 登校引率 挨拶運動 給食開始
1/8 けんこうの日 委員会活動 PTAエコキャップ仕分け
1/12 安全の日 避難訓練 生活点検
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp