京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up51
昨日:32
総数:678972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

お知らせ

画像1
12月7日 本校の校歌を作曲してくださった 福澤 昌彦先生(享年92歳)が、かねてより病気療養中のところ薬石功なく、ご逝去されました。ここに心より哀悼の意を表しますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
 本校音楽科の先生から、開校当初に福澤先生と一緒に学校周辺や堤防を歩き、その景色や雰囲気を感じ取って作曲にあたってくださった。とお聞きしました。
 卒業した学校の校歌は、心に残る一曲となり、その学校で過ごした日々を一気に思い出させてくれます。これからも、校歌を誇り思い、歌っていきましょう。

今日の道徳は 3

1年生では、「こんな私になりたい」を題材に、キャリアの視点から、夢の実現には、それ相応の努力が必要。簡単にいかないのも現実。挫折を感じながらも、粘り強く生きていく力をつけていってほしい。ライフプランや仕事観、今の自分・5年後の自分など、グループディスカッションをしながらすすんでいました。キーワードは「夢の実現」でした。
画像1
画像2

今日の道徳は 2

2年生は、「余命1ヵ月の花嫁」を題材に、生命の尊厳に気付き、互いに支え合って生き、生かされていることに感謝の念を持ち、自らの生命の大切さを深く自覚するとともに、他の生命を尊重する態度を感じ取ってくれたでしょうか。2年生では「みなさんに明日が来ることは、奇跡です」がキーワードでした。
画像1
画像2
画像3

今日の道徳は

12月8日火曜日 3年生は「風に立つライオン」を題材に、自分の夢について考え、意見交流をしました。理想を追求し、その実現をめざして積極的に自己を切り拓いていこうとする態度を養う必要性を感じてくれたでしょうか?
「しあわせはいつも自分の心が決める」がキーワードでした。
画像1
画像2
画像3

バラ普及大作戦 3

植物の世話は、休むことができません。病気にかかったり、水やりをしないと枯れてしまったり、花や実をつけるまでの手間暇がかかります。根気強く向き合わないと育てることができません。グリーンアドバイザーの方の指導も受けながら、花を咲かせることができればと思います。
校門を入って10本のバラがきれいな花をつけて、来校される方々の心を和ませることができればと期待します。
画像1
画像2
画像3

バラ普及大作戦 2

農園芸部は、本校の農園で様々な作物を育てることによって、四季を感じ、自然を感じ、その恵みを感じたりしながら、食料問題や環境問題についても思いを巡らせる最先端の部活動でありますが、校門を入ってすぐ目につく花のお世話もしてくれたりと、本校を訪れる人を和ませてくれる環境も作ってくれています。
画像1
画像2
画像3

バラ普及大作戦 1

平成27年度学校緑花事業「バラ普及大作戦」の応募したところ、当選をしました。先日、学校宛てに「バラ」の大苗と資材が送付されてきて、12月4日金曜日の放課後に、日本家庭園芸普及協会が認定する園芸指導員である「グリーンアドバイザー」の指導を受けながら、農園芸部の生徒たちが植え替えを行ってくれました。
画像1
画像2
画像3

PTA朝のあいさつ運動

12月4日金曜日 昨夜はものすごい風が吹き荒れていたせいか、澄んだ空気と目映い日差しの中、PTA朝のあいさつ運動を行いました。寒くもなり、布団からなかなか抜け出せない人も多くなっているかと思いますが、目が覚めて今日1日のやること(目標)を考えると布団からでる勇気も湧いてくるのではないでしょうか。そんな自らのモチベーションアップ作戦を考えてみるのはどうでしょうか。
画像1

伏見西支部 PTA人権尊重街頭啓発活動

12月5日(土)伏見西支部(幼・小・中学校26校) 人権尊重街頭啓発活動が、約200人のPTA関係者が伏見板橋小学校へ集まり、事前学習会を経て、参加者全員による大手筋商店街近辺にて街頭啓発物品の配布を行いました。
 
本校からも、PTA本部役員の方4名と校長の計5名が参加しました。

人権尊重街頭啓発メッセージ
・私たちは、「京都はぐくみ憲章」を行動規範として、社会のあらゆる場で実践し、行動の輪を広めます。
・私たちは、「いのち」を大切にし、子どもを守り育てます。
・私たちは、「児童虐待」・「いじめ」の予防と早期発見に努めます。
・私たちは、「携帯情報通信機器(スマホ・ゲーム機等)」の危険性・依存性について子どもたちと共に理解を深めていきます。

画像1
画像2
画像3

平成28年度新入生 体験入学・入学説明会 3

体験入学後半は、部活動見学と生徒会本部役員の生徒が作成した映像で洛水中学校を紹介する「生徒会オリエンテーション」が行われ、最後には各小学校の代表児童からのしっかりした発表がありました。
平成28年度入学式でお会いしましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/5 授業再開
1/8 2月分給食申込締切
PTA
1/8 PTA朝のあいさつ運動
第1回選挙管理委員会

月行事予定

洛水中だより

学校評価

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp