![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251640 |
国語 6年生![]() みんなで聞き合い,絵の見方や表現のよさを伝え合うことをめあてに学習しました。 とても6年生らしく表現していました。 ![]() ローマ字 3年生
3年生が「ローマ字」を学習しています。
今日は「や・ゆ・よ」などを学習しましたが,とても熱心で落ち着いて学習に向かっていました。 ![]() ![]() ![]() 間引き あゆみ学級
先日植えただいこんの種から芽がたくさん出てきました。
今日は,大きく育つように「間引き」をしました。 みんなで出てきた芽から元気な芽を残して,間引きを行いました。 その後,観察をしました。 ![]() ![]() ![]() 家庭科 6年生
調理実習の計画を立てているところです。
どんな料理ができるのか,思い浮かべながらグループで計画を楽しそうに立てていました。 できあがりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 算数 3年生
重さの単位として,「g(グラム)」を勉強しています。
1メモリが何グラムなのか,わかりやすくテレビを使って学習しました。 隣同士,真剣に考えていました。 ![]() ![]() ![]() 社会科 4年生
京都府の土地のようすはどのようになっているのかを調べたり,人口との関係について考えたりしました。
2クラスとも落ち着いた学びの集団として学習していました。 ![]() ![]() ![]() あゆみ学級から
あゆみ学級では,6年生は算数の分数を,4・5年生も個人の力にあわせて算数等の勉強をしました。
![]() ![]() ![]() 国語 1年生![]() 今日は自動車について調べまとめていました。 ![]() スチューデントシティ10
最終の全体ミーティングのようすです。
各ブースから仕事のようすや売上についての報告。 区長から閉会宣言。 そして,今日一日お世話になった,保護者の方々,ボランティアの方々のお礼をして 共に学んだ大塚小学校のお友だちと挨拶をして,お別れしました。 大人として扱われた一日でとても充実していました。 生き方探究館の皆様,大変お世話になりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() スチューデントシティ9
お弁当の時間になりました。同じブースになった人たちと食べました。
気心もわかり会話も弾みながら愛情のこもった食事を食べていました。 その後,各ブースより商品などのアピールを行いました。 ![]() ![]() ![]() |
|