![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:335300 |
5・6年生 運動会の練習
5・6年生の団体演技は,組体操です。6年生は,5年生のお手本となるように美しく,5年生は,6年生の技を目標にして,練習をしています。
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 長期宿泊学習 4日目 振り返り
研修室で,4日間頑張ったことや成長したことを作文に書いています。この後,発表会を行ってそれぞれの頑張りや成長を喜び合い,これからのステップアップに繋げていきたいと思います。
![]() ![]() 5年生 花背山の家 長期宿泊学習 4日目![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 3日目 キャンドルファイヤー
最後の夜は,三校合同のキャンドルファイヤーでした。鷹峯校のレクレーション係の皆さんのリードで楽しく進んでいきました。待鳳校,鳳徳校の出し物もあり,三校で楽しくゲームをしたり,歌を歌ったりして楽しい夜を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 野外炊事後片づけ
みんなでおいしく食事をした後は,使った食器やお鍋,かまど等,「来た時よりも美しく」なるよう,丁寧に後片づけをしました。
![]() ![]() ![]() 3年 農育・食育(ピーマンを育てよう!)![]() ![]() ![]() そして実際にピーマンを植える活動では,支柱を立てる意味や,どのように世話をしていけばよいかなどお話しいただきました。子どもたちは,たくさんのポイントを真剣に聞いていました。ピーマンをたくさん収穫できるようにするためには,愛情をいっぱいかけて育てることが大切だそうです。子どもたちも,自分のピーマンに名前をつけて,これから毎日頑張って世話をしてくれることでしょう!収穫が今から楽しみですね! 5年生 花背山の家 長期宿泊学習 3日目 野外炊事![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 長期宿泊学習 魚つかみ![]() ![]() 5年生 花背山の家長期宿泊学習 魚つかみ2![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家長期宿泊学習 魚つかみ![]() ![]() |
|