|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:107 総数:1188157 | 
| 第4回テスト〜英語2年(2)
2年4組の続きと2田中先生の受け持つ2年3組のようすです。    第4回テスト〜英語2年
2年生の英語のテスト。東先生の受け持つ2年4組のようすです。説明の後、熱心に質問もしています。    学校運営協議会〜ボランティア活動(2)
見事に南門まで掘り返してくださって,数年から十年振りに水が側溝を流れるようになりました。 グラウンドの水はけがよくなり,雨の翌日も部活動がやりやすくなりました。 平日にもかかわらず,仕事の都合を付けて頂き,ボランティア部会の歴代PTA会長の皆様方に本当にお世話になりました。   学校運営協議会〜ボランティア活動
 昨年に引き続き,学校運営協議会のボランティア部会でグラウンド東側にある,砂に埋まってしまった側溝の土を掘ってくださいました。 今年はユンボーを2台用意して頂いたので,作業もスピードアップできました。    第4回テスト〜数学1年(2)
同じく数学のテストで、クラスは1年1組のようすです。    第4回テスト〜数学1年
1年3組のテストのようすです。1時間目は数学です。    朝学習〜1年
続いては4組のようすです。今日は数学・社会・保健体育と盛りだくさんなんおで,最後にどれをするか,迷っている生徒もみられます。    朝学習〜1年
テスト前の朝学習。 1年2組のテスト勉強のようすです。    第4回テスト〜英語3年
リスニングテストの後、3年3組の教室に英語の山下先生が回ってこられました。 一人一人の進み具合を丁寧に見てくれています。    第4回テスト〜理科1年
1年3組の理科のテストです。理科用語や漢字も結構むずかしそうです。 社会や国語もそうですが,暗記のウェイトが大きい科目は普段の授業が大切ですね。    | 
 | |||||||||